ヨウサマの減塩おやじの研究した台湾焼そば

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

デパ地下惣菜「四陸」さんの台湾焼きそばを食べて美味しかったので、私流にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばも飽きたので、台湾焼きそばを私流にアレンジしました。
〆の焼きそばによく合います。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩おやじの研究した台湾焼そば

デパ地下惣菜「四陸」さんの台湾焼きそばを食べて美味しかったので、私流にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばも飽きたので、台湾焼きそばを私流にアレンジしました。
〆の焼きそばによく合います。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. むきエビ(冷凍食品) 1袋(50g)
  2. 小松菜(下茹でしたもの) 1組(5本枝)
  3. 蒸し焼きそば 1袋(100g程)
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ★沙茶醤 小さじ1
  6. ★顆粒ホタテだし 小さじ1
  7. 干し海老 大さじ1
  8. ★醤油 小さじ1/2
  9. ★オイスターソース 小さじ1
  10. ★葱姜醤 小さじ1
  11. 顆粒鶏ガラスープ(隠し味) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    冷凍むきエビは下茹でして湯切りする。

  2. 2

    小松菜は4等分に切り、ラップをゆるくかけて、600w1分レンチンする。

  3. 3

    フライパンを空焼きして、サラダ油と蒸し焼きそばを炒める。

  4. 4

    ★の調味料を作り方5の写真の様に調整する。

  5. 5

    ★の調味料を満遍なく混ぜながら炒める。

  6. 6

    ★がそばに絡んだら、エビ、小松菜を加えて、隠し味に顆粒鶏ガラスープを足す、そばの色が薄い時はオイスターソースで調整する。

  7. 7

    こんな感じに盛り付ける。

  8. 8

    酒宴〆の焼きそばに合います。

  9. 9

    私はこちらで我慢してます。

コツ・ポイント

とんこつソース、ウスターソースを使わない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ