おせちの取り合わせ。

おやふぇふぃ~!
おやふぇふぃ~! @cook_40203985

おせちを市販のものでかんたんに。
このレシピの生い立ち
母からいろいろ教わりました。

おせちの取り合わせ。

おせちを市販のものでかんたんに。
このレシピの生い立ち
母からいろいろ教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 蒲鉾 1/4
  2. おせちパック ひとつ
  3. 生ハム 二枚
  4. 黄色パプリカ 1/3
  5. 三つ葉 一本

作り方

  1. 1

    おせちパックを100円ショップの器などでコーディネートし、生ハムは三つ葉とパプリカで巻く。

  2. 2

    パプリカは流水のお湯で洗い、三つ葉も流水のお湯で洗う。生ハムを二枚しき、細切りにしたパプリカ、結んだ三つ葉で巻く。

  3. 3

    飾りを取り合わせして完成。
    御神酒を組み合わせして。

コツ・ポイント

何年目かでようやく会得したコーディネート✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやふぇふぃ~!
に公開
とうとう登録してしまいました!色んな料理を作って、食べて味わうこと、誰かに食べてもらって喜んでいただけたら!という思いからはじまった料理作り、そしてお菓子作り、パン作り。今 気付いたことでびっくりしてますが、一番の原点は保育園の時みんなで作ったロールパン作りなんです。結構記憶に残るものだと食育の必要さをあらためて再認識!
もっと読む

似たレシピ