きんぴらごぼう

のんのおうちごはん @cook_40157391
常備菜定番のきんぴらごぼう。
パリッと美味しく仕上げました。
このレシピの生い立ち
常備菜定番のきんぴらごぼう。
パリッとした仕上がりが好きで、色々試行錯誤して、この手順になりました。
辛いのが苦手なら、鷹の爪をごま油になじませるだけにして、取り出してから具材を入れてもOKです。
きんぴらごぼう
常備菜定番のきんぴらごぼう。
パリッと美味しく仕上げました。
このレシピの生い立ち
常備菜定番のきんぴらごぼう。
パリッとした仕上がりが好きで、色々試行錯誤して、この手順になりました。
辛いのが苦手なら、鷹の爪をごま油になじませるだけにして、取り出してから具材を入れてもOKです。
作り方
- 1
まず、にんじんから刻む。
にんじんは皮をむいて、3cm程度にカット。それを薄切りにし、更に千切りにしていく。 - 2
次はごぼう。
アルミホイルをクシャっとして、軽くごぼうをこすりながら皮をむく。
あらかた皮がむけたら、しっかり洗う。 - 3
洗ったごぼうを3cm程度にカットして、それぞれを薄切りにし、千切りにしてゆく。
- 4
フライパンにごま油を入れて、鷹の爪を入れて油になじませる。
そこに、ごぼう、にんじんを入れ、砂糖を入れて炒めてゆく。 - 5
しっかり炒め、好みの硬さになったら、しょう油を入れて炒りつける。
- 6
全体にしょう油がまわり、香ばしい香りがしてきたら火を止める。
盛り付けて、お好みでごまをふって完成。
コツ・ポイント
ごぼうとにんじんを同じ位の長さと太さに刻む。
ごぼうは水にさらさない。
必ず砂糖を先に入れしっかり炒める。
この炒めで仕上げの硬さを決めて、
最後に、しょう油で手早く炒りつけるのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21552266