簡単副菜★きゅうりとツナのピリ辛味噌和え

nowaのおうちご飯
nowaのおうちご飯 @cook_40359496

毎日大量のきゅうりが採れる季節。
採りたては瑞々しいのでそのままでも十分おいしいですが、今回は豆板醤を使ってみました。
このレシピの生い立ち
曲がった自家栽培のきゅうりでも切ったり叩いたりしたら味は同じ^^
ツナとの相性は抜群です。
ピリ辛味にしたらお酒のあてにもなります。

簡単副菜★きゅうりとツナのピリ辛味噌和え

毎日大量のきゅうりが採れる季節。
採りたては瑞々しいのでそのままでも十分おいしいですが、今回は豆板醤を使ってみました。
このレシピの生い立ち
曲がった自家栽培のきゅうりでも切ったり叩いたりしたら味は同じ^^
ツナとの相性は抜群です。
ピリ辛味にしたらお酒のあてにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 調味料
  4. 味噌 大さじ1/2
  5. 豆板醤 小さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. すりごま(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは縦半分に切って斜め切りにする。
    ツナは水けを切る。

  2. 2

    調味料をよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ①に②を加えて混ぜる。

コツ・ポイント

きゅうりはポリ袋に入れてすりこぎで叩いてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nowaのおうちご飯
nowaのおうちご飯 @cook_40359496
に公開
飲食店を営んでいた祖母と母から受け継いだ味は、私の舌が覚えているだけで、材料や調味料の分量を計って作ったことはありませんでした。なので、娘に「どれくらい入れるの?」と聞かれても、答えはいつも「適当…」でも、それでは伝えていけないので、分量を量りながらレシピを起こしています。blog「おうちごはんと暮らしごと」☞ https://cooking-kurashi.jp
もっと読む

似たレシピ