作り方
- 1
ぶりは両面塩少々降り、10分ほど置き出てきた水分をキッチンペーパーでふく。続けて酒を回しかけておく。
- 2
玉ねぎはくし切り
人参は2㎝ぐらいの幅の拍子切り
ピーマンは乱切り
Aは混ぜ合わしておく。 - 3
ビニール袋に片栗粉と水気を拭いたぶりを入れビニール袋の口をぎゅっと握りシャカシャカ振ってぶりに満遍なく片栗粉をつける。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、余計な粉を払い落す。ぶりを強めの中火で1分ほど焼きながらスペースを空け玉ねぎ人参を炒める。
- 5
蓋をして弱火にし3分、ひっくり返して蓋して3分焼く。
蓋を取り、ピーマンを加えAをジャーと回しかけて具材を混ぜ合わせる。 - 6
とろみがついてきたら完成
コツ・ポイント
今回のブリは厚みがありましたが薄かったら焼き時間を調整して下さい。
⑤で、調味料を入れる時、厚手のフライパンなら弱火のまま、薄手のフライパンなら強めの中火にした方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
今が旬‼ ☆簡単☆ ぶりの甘酢炒め 今が旬‼ ☆簡単☆ ぶりの甘酢炒め
いつもワンパターンになってしまうぶりのメニュー。甘酢炒めにしたら旬の美味しいぶりがより美味しくなりました。☆☆☆です! きむきむたん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554108