お店超え、本格スパイスカレー

ぺぺぺキッチン
ぺぺぺキッチン @cook_40424501

これを食べたらお店のカレーが食べれなくなると皆んなに評判のめちゃうまスパイスカレーです。小麦粉なしでグルテンフリー!
このレシピの生い立ち
美味いカレーが食べたくて一人暮らし男子がめちゃめちゃ研究しました。

お店超え、本格スパイスカレー

これを食べたらお店のカレーが食べれなくなると皆んなに評判のめちゃうまスパイスカレーです。小麦粉なしでグルテンフリー!
このレシピの生い立ち
美味いカレーが食べたくて一人暮らし男子がめちゃめちゃ研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. クミンシード 大さじ1
  2. 玉ねぎ 1個
  3. トマト缶(カット) 1缶
  4. にんにくみじん切り 大さじ2
  5. 生姜 大さじ1
  6. コリアンダーパウダー 大さじ2
  7. ★ターメリックパウダー 大さじ1
  8. ★カルダモンパウダー 小さじ1
  9. ★オールスパスパウダー 大さじ1
  10. ★レッドペッパーパウダー 小さじ1/2
  11. 肉(鶏でも豚でも牛すじでも) 500g
  12. ししとう 5本~7本
  13. ラムマサラ 小さじ1.5
  14. 塩① 小さじ1
  15. 塩② 小さじ1.5
  16. シナモンスティック 1本
  17. ローリエ 2枚
  18. 600ml
  19. コンソメ固形 2個
  20. 砂糖かハチミツ 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをフードプロセッサーで粉みじんにする
    ※ここで形が残らないくらい小さくするとちょうど良いとろみがでます

  2. 2

    サラダ油をフライパンに入れてクミンシードを気泡が出るまで炒める

  3. 3

    気泡が出たら玉ねぎを入れて中火の強めで炒める

  4. 4

    玉ねぎの色が写真くらいになったらニンニクと生姜を入れ中火の強めで水分を飛ばす

  5. 5

    ニンニクと生姜の水分が飛んだらフードプロセッサーにかけたトマトを入れ炒める。火の強さは中火の強め。

  6. 6

    写真のように水分が飛んで少し黒っぽくなったら塩①を投入する

  7. 7

    ★のスパイスを投入して、弱火で混ぜる

  8. 8

    よく混ざって香りが立って来たら水700mlとコンソメを入れ強火へ

  9. 9

    コンソメが溶けたら、お肉、ししとう、シナモンスティック、ローリエを入れて沸騰させる

  10. 10

    沸騰したら弱火にして蓋をしてグツグツ30分煮込む

  11. 11

    蓋を開けて、シナモンスティックとローリエを取り出す。
    砂糖かハチミツを入れて混ぜながらとろみがでるまで煮詰める。

  12. 12

    ガラムマサラと塩②を入れてよく混ぜる

  13. 13

    ご飯に好きなだけよそって食べまくれ!

  14. 14

    ☆スパイスカレーでトップ3入り☆
    皆さんのおかげでトップ3入りすることができました!
    ありがとうございます!

  15. 15

    ☆スパイスカレーで人気ランキング1位☆
    皆さんのおかげです!
    派生系のレシピも出していくのでよろしくお願いします!

  16. 16

    塩の量を修正しました!

コツ・ポイント

玉ねぎを形が残らないくらい細かく刻むことでとろみのあるカレーになります。玉ねぎとトマトを焦げるギリギリまで炒めることと、塩でしっかり味付けをするとご飯が進む美味しいスパイスカレーになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺぺぺキッチン
ぺぺぺキッチン @cook_40424501
に公開

似たレシピ