作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさに切る。
- 2
白菜は軸と葉に分けてどちらもざく切りにする。
- 3
ニラは5cm長さに切る。
- 4
鍋に湯を沸かしてダシダ、醤油、味醂、酒で味付けしたら白菜の軸、豚肉、たくあんを加えて中火で煮る。
- 5
5分ほど煮たら白菜の葉、ニラ、絹ごし豆腐を加えてひと煮する。
- 6
味噌を溶き入れてキムチ汁、ごま油を加えてよく混ぜたら完成。
- 7
余ったらあんかけにする。
- 8
あんかけは春雨にも合う。結構煮汁は吸われる。
コツ・ポイント
キムチ汁は冷麺に付いてきたやつ。
似たレシピ
-
-
鍋☆炙り牛肉鍋☆白菜大量消費☆鍋つゆ不要 鍋☆炙り牛肉鍋☆白菜大量消費☆鍋つゆ不要
牛肉に下味をし、炙り炒めてから鍋にするのが、キレのある旨味を引き出すコツ。鍋つゆ不要!牛肉、白菜好きの家族がモリモリ凄い 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21556429