キムタク鍋

マイノート
マイノート @cook_40377161

たくあんの汁、キムチの汁をスープに使う。
このレシピの生い立ち
たくあんの汁をもったいなくて。

キムタク鍋

たくあんの汁、キムチの汁をスープに使う。
このレシピの生い立ち
たくあんの汁をもったいなくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 約100g
  2. 白菜 1/8個
  3. ニラ 6本
  4. 絹ごし豆腐 1丁
  5. たくあん 8枚
  6. キムチ 2袋
  7. 450cc
  8. 醬油 大さじ1.5
  9. 味醂 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. ダシダ 小さじ2
  12. 味噌 約大さじ1
  13. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    白菜は軸と葉に分けてどちらもざく切りにする。

  3. 3

    ニラは5cm長さに切る。

  4. 4

    鍋に湯を沸かしてダシダ、醤油、味醂、酒で味付けしたら白菜の軸、豚肉、たくあんを加えて中火で煮る。

  5. 5

    5分ほど煮たら白菜の葉、ニラ、絹ごし豆腐を加えてひと煮する。

  6. 6

    味噌を溶き入れてキムチ汁、ごま油を加えてよく混ぜたら完成。

  7. 7

    余ったらあんかけにする。

  8. 8

    あんかけは春雨にも合う。結構煮汁は吸われる。

コツ・ポイント

キムチ汁は冷麺に付いてきたやつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイノート
マイノート @cook_40377161
に公開
自分で作ったレシピの記録です。
もっと読む

似たレシピ