ふっくらジューシー簡単お店のきつねうどん

凜夜子♪
凜夜子♪ @cook_40369390

お出汁とふっくらジューシーな甘いお揚げさんのバランスが絶妙なきつねうどんです
お店のきつねうどんが自宅で簡単に作れます

このレシピの生い立ち
きつねうどん好きの夫から何度も違うとダメ出しされ出汁の量やお砂糖の量を調整しながら
ようやく旨い!と言わせたきつねうどんのレシピです。
これはうどん屋さんのほんまもんのきつねうどんや!と家族全員大絶賛の我が家の自慢のきつねうどんです

ふっくらジューシー簡単お店のきつねうどん

お出汁とふっくらジューシーな甘いお揚げさんのバランスが絶妙なきつねうどんです
お店のきつねうどんが自宅で簡単に作れます

このレシピの生い立ち
きつねうどん好きの夫から何度も違うとダメ出しされ出汁の量やお砂糖の量を調整しながら
ようやく旨い!と言わせたきつねうどんのレシピです。
これはうどん屋さんのほんまもんのきつねうどんや!と家族全員大絶賛の我が家の自慢のきつねうどんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ●出汁 500cc
  2. 油揚げ(正方形) 6枚
  3. ●砂糖 85g
  4. ●薄口醤油 大さじ3
  5. うどん 1玉
  6. うどん出汁 レシピID:21466667 300〜400cc
  7. 薬味 青ネギ、七味etc… 適量

作り方

  1. 1

    たっぷりの熱湯で油揚げを5分程度
    油抜きする
    ザルにあげて手のひらで挟み水気を切りさらにキッチンペーパーで挟んで水を切る

  2. 2

    お鍋に●出汁と水切りした●油揚げを入れて沸いたら●砂糖を加えて弱火にし
    落し蓋をして5分煮る

  3. 3

    5分煮たら●薄口醤油を加えて
    さらに15分煮る

  4. 4

    火を消して冷めるまでそのまま置いておく

  5. 5

    生麺、乾麺、茹麺、冷凍麺など
    好みのうどんを茹でる
    その間に丼に熱湯を注ぎ丼を温める

  6. 6

    丼の熱湯を捨て茹でたうどんのお湯をしっかり切りうどんを丼に移し温めたかけ出汁を注ぐ
    かけ出汁 レシピID:21466667

  7. 7

    しっかりと味を含ませた油揚げを鍋ごと温めて6に乗せ薬味を入れて出来上がり

  8. 8

    参照1:
    多めに煮てからレンジ可の容器で煮汁ごと冷凍するといつでも使えて便利です

  9. 9

    参照2:
    京揚げを煮含める時は
    適当に枚数を減らして下さい
    煮汁が少し多いなと思うくらいが
    適量です

  10. 10

    2021.03.21
    きつねうどんの人気検索で
    TOP10入りしました
    ありがとうございます♡

  11. 11

    2021.05.06
    きつねうどんと相性抜群の炊き込みご飯のレシピ追加しました
    レシピID21701242

コツ・ポイント

出汁が多めに感じますがたっぷりのお出汁で煮るとふっくらジューシーなお揚げさんに仕上がります
先にお出汁と砂糖だけで煮ると甘味がしっかり入り美味しくなります
我が家では肉じゃがや筑前煮も甘味を先入れで煮てから醤油を加えます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
凜夜子♪
凜夜子♪ @cook_40369390
に公開
作るのも食べるのも大好き♪主婦歴30年。お嫁に行っても食べれるようにママのお料理のレシピノート作って〜と愛娘に言われて長年娘の為に作り続けたおうちごはんを少しづつレシピ化して行こうと思ってます
もっと読む

似たレシピ