減塩みそ玉(手作り即席みそ汁の元)

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

だしとみそと乾物で手作り即席みそ汁!
みそは10gで塩分が0.5~1.7gですが、味の濃さはお湯の量で調節してください。
このレシピの生い立ち
手軽に飲めるインスタントみそ汁を無添加で安心して飲みたいと思って考えました。
1杯から楽しめるので、日替わりにしたり、1人暮らしや忙しい人の朝食やランチに飲んでもらいたいです❤

減塩みそ玉(手作り即席みそ汁の元)

だしとみそと乾物で手作り即席みそ汁!
みそは10gで塩分が0.5~1.7gですが、味の濃さはお湯の量で調節してください。
このレシピの生い立ち
手軽に飲めるインスタントみそ汁を無添加で安心して飲みたいと思って考えました。
1杯から楽しめるので、日替わりにしたり、1人暮らしや忙しい人の朝食やランチに飲んでもらいたいです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. Ⓐ みそ 30~40g
  2. 青ネギ(小口切り) 15g
  3. 干し椎茸 1枚(2g)
  4. かつお節 小1パック
  5. Ⓐすりごまor桜えび 大さじ1
  6. 乾燥わかめ 2g
  7. 花麩 4つ
  8. おぼろ昆布 4g
  9. お湯 100~150ml

作り方

  1. 1

    干し椎茸はキッチンハサミで細かくする。

  2. 2

    Ⓐを全てよく混ぜる。
    (みその量が多くないのでビニール手袋などしてすり混ぜる)

  3. 3

    4等分してラップに包んで丸める。
    (写真のようにみそを変えたり具を変えたりして大量に作っておくと便利です)

  4. 4

    お椀に③と麩やおぼろ昆布をいれる。
    食べる直前にお湯を入れて、みそ玉を溶かして飲む。

  5. 5

    ラッピングすればチョコレートにみえるので甘い物が苦手な方へのバレンタインギフトになるかも❤

  6. 6

    使い捨てのスプーンに乗せてラップをかければ、お弁当時にお湯を注ぐだけでマグカップでお味噌汁が飲めます

コツ・ポイント

乾物の切干大根や高野豆腐、海藻、野菜などを食べる直前にお湯で戻すことで手軽に汁物を摂ることができます。キムチやチーズなども合います★
水分が少ないので傷みにくいですが、冷蔵庫で1週間くらい、冷凍庫でも1か月くらいで食べきってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ