生搾りみかんのかち割氷クラッシュアイス

にゃんぱち研
にゃんぱち研 @cook_40305959

圧倒的みかんを感じるみかん氷。できてからすぐ食べるのがおすすめ。ミカン農家の人たちは大量消費にいいです。
このレシピの生い立ち
5個で300mlくらいしかできません。焼酎やリキュールを注いで飲むのも一つの快楽。みかんによるみかんの暴力をお楽しみください。これとジュースで年間段ボール5箱のみかんも消費出来ます。風邪いらず。長期保存は風味がなくなるのでお勧めはしません。

生搾りみかんのかち割氷クラッシュアイス

圧倒的みかんを感じるみかん氷。できてからすぐ食べるのがおすすめ。ミカン農家の人たちは大量消費にいいです。
このレシピの生い立ち
5個で300mlくらいしかできません。焼酎やリキュールを注いで飲むのも一つの快楽。みかんによるみかんの暴力をお楽しみください。これとジュースで年間段ボール5箱のみかんも消費出来ます。風邪いらず。長期保存は風味がなくなるのでお勧めはしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかん(生) 5個
  2. 冷凍庫 1個

作り方

  1. 1

    みかんを用意します。1月以降の甘いみかんがいいです。早生は臭みが強いです。大きく皮が厚いのもジュースにはいいんです。

  2. 2

    みかんの皮を剥きます。薄皮は向かなくても大丈夫。種は取りましょう。つぶすときに楽です。汁が搾りやすい故

  3. 3

    手搾り式のジューサーで搾ります。一度絞ってみかんを折り返して二度搾りましょうスロージューサあったらそのほうが楽です

  4. 4

    器に入れて凍らせます。あまり凍らせすぎると臭くなります。冬場は一晩あれば十分です。半分シャーベットでもおいしい

  5. 5

    凍ったら砕きます。後は食べるだけ。大きいと食べにくいです。硬くなりすぎると噛みきれないです。

  6. 6

    コップやガラスの容器に入れて完成。シャリシャリシテ非常においしいです。s酸味が強いものは臭いが強いので向いていません。

コツ・ポイント

凍らせるときはラップをしたほうが冷蔵庫の臭いが付きません。苦い系の柑橘類を混ぜると臭みが強くなります。みかんジュースを注いで飲むと溶けてもみかん溶けなくてもみかんのフルみかんジュースが味わえます。スロージューサでもおいしく楽にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんぱち研
にゃんぱち研 @cook_40305959
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ