蓮根とお豆腐のしゃきふわつくね

akkey-y
akkey-y @akkey

お豆腐入りのふんわりつくねに刻んだ蓮根を加えて食感のアクセントに。お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
お豆腐が少しだけ余っていたので期限が切れる前に使おうと思って作りました。

蓮根とお豆腐のしゃきふわつくね

お豆腐入りのふんわりつくねに刻んだ蓮根を加えて食感のアクセントに。お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
お豆腐が少しだけ余っていたので期限が切れる前に使おうと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 150g
  2. 絹ごし豆腐 100g
  3. 蓮根 80gくらい
  4. サラダ油 少々
  5. 卵黄 2個分
  6. 小さじ1/3
  7. 片栗粉 大さじ1/2
  8. しょうがのすりおろし 少々
  9. たれ
  10. 醤油 大さじ2
  11. 大さじ1
  12. みりん 大さじ1~2
  13. 砂糖(なくても可) 好みの量

作り方

  1. 1

    蓮根は飾り用に4枚ほど薄くスライスし、残りはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉、豆腐、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。4等分にして空気を抜きながら丸める。

  3. 3

    フライパンに油を薄く引き、2を蓮根より少し大きめに平らに成形し蓮根を埋め込んで蓮根を下にして並べる。

  4. 4

    火を付けフタをして中火で3~4分焼く。焼き色がついたら裏返し更に2~3分焼く。

  5. 5

    たれの材料を加えて煮たたせ、つくねを返しながら絡める。煮汁が好みの煮詰まり具合になったら取り出し盛り付ける。

  6. 6

    残っている煮汁をかけて卵黄を添え、あれば青ねぎの小口切りを散らして完成。

コツ・ポイント

アレルギーなどで卵が苦手な場合はたれのお醤油を減らして薄味にすれば卵黄がなくてもおいしく食べられます。
青ねぎの代わりに大葉の千切りでもおいしいです。
たれの醤油を減らしてマヨネーズを加えたり、さっぱり味がお好みであればぽん酢でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ