【市保育給食】鮭のコーンマヨネーズ焼き

神奈川県海老名市
神奈川県海老名市 @ebina_kitchen

お魚料理だけどパサパサしません。(海老名市)
このレシピの生い立ち
小さな子どもは、口の中でパサパサするお魚が苦手です。このレシピは飲み込みやすく、人気な魚料理です。
【海老名市公立保育園作成】

【市保育給食】鮭のコーンマヨネーズ焼き

お魚料理だけどパサパサしません。(海老名市)
このレシピの生い立ち
小さな子どもは、口の中でパサパサするお魚が苦手です。このレシピは飲み込みやすく、人気な魚料理です。
【海老名市公立保育園作成】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

園児4人分
  1. 生さけ 50g(4切れ)
  2. 0.4g
  3. こしょう 極少々
  4. 薄力粉 大さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. コーン缶クリームスタイル) 大さじ2
  7. パルメザンチーズ 小さじ1
  8. きざみパセリ 飾り用

作り方

  1. 1

    【準備】オーブン(170℃)またはオーブントースターを温めておく。

  2. 2

    【準備】天板にオーブンシートをひいておく。

  3. 3

    【準備】魚の骨をすべて抜いておく。

  4. 4

    鮭に塩、こしょうをする。

  5. 5

    下味をつけた鮭に薄力粉を全体にまぶし、天板に並べ、7分焼く。

  6. 6

    小さなボールにマヨネーズ、クリームコーン缶、パルメザンチーズを入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    ⑤の鮭をいったんオーブンから出し、魚の上に⑥のソースを塗る。

  8. 8

    再度オーブンで7分前後焼き、きつね色に焼き目をつける。

  9. 9

    魚を皿に盛り、パセリをかける。
    ※パセリはお子様の好みでかけてください。見た目で嫌がるお子様もいます。

コツ・ポイント

魚を軽く焼いてからソースを塗って再度焼くと、魚とソースが密着して美味しく仕上がります。
【1人分栄養価(8訂)】
エネルギー:161kcal
たんぱく質;12.1g
脂質:10.2g
炭水化物:3.9g
カルシウム:23mg
塩分:0.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
神奈川県海老名市
に公開
神奈川県海老名市公式クックパッドです。https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kenko/dukuri/1009288/1012133.htmlこれまでに健康講座等でご紹介したレシピや、市管理栄養士や食生活改善推進団体えびな会が考案したおいしいレシピを随時更新します。フォロー、つくれぽの投稿をお待ちしております。
もっと読む

似たレシピ