ナムル (ほうれん草・豆もやし)

おっち~のんこ @cook_40112428
とりあえずの覚書
このレシピの生い立ち
焼き肉やさんのプロのナムルが美味しくて我が家でも大量作成!ニンニクが苦手なので入れないナムル
ナムル (ほうれん草・豆もやし)
とりあえずの覚書
このレシピの生い立ち
焼き肉やさんのプロのナムルが美味しくて我が家でも大量作成!ニンニクが苦手なので入れないナムル
作り方
- 1
★の調味料:お酢と砂糖ととうがらしをジップロック袋にいれて混ぜておく。
- 2
ほうれん草は洗っておく。豆もやしは根を取っておく。
- 3
沸騰したお湯にほうれん草は切らずに茹でる。30秒ほどでザルにあげる。ここではお湯を切るだけでほっておく。
- 4
改めて沸騰したお湯に豆もやしをいれて、さっと箸で回す程度ですぐにザルに引き上げる。
- 5
ほうれん草:手で直接さわれるようになったらそのまま握ってお湯切り。しぼらない。3~4cm幅に切る。
- 6
※の調味料:ごま油を混ぜてから鶏ガラスープの元を混ぜる。同時にすると固まりやすいので注意。仕上げにゴマをパラパラと。
- 7
豆もやしは調味液のジップロックに入れて密封。30分ほど寝かす。
- 8
ニンジンは以前掲載したにんじんしりしりです。レシピID
:18502281
コツ・ポイント
とりあえず覚書 ちゃんと写真を撮ったら改めて改訂します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大豆もやしとほうれん草のナムル 大豆もやしとほうれん草のナムル
【産官学民によるフレイル予防連携プロジェクト】富士見市×日本薬科大学×PALCAFE「フレイル予防メニュー考案プロジェクト」<1人分の栄養価>いりごまの場合:エネルギー38kcal、食塩相当量0.5g、 塩昆布の場合:エネルギー34kcal、食塩相当量0.7gこのレシピの生い立ち富士見市×日本薬科大学×PALCAFE「フレイル予防メニュー考案プロジェクト」で考案した夏メニュー「かむかむ御膳」の副菜です。 富士見市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21572901