中華風肉じゃが

Web食堂
Web食堂 @cook_40387907

野菜のうま味をとことん出した肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
豚肉を柔らかくする方法を模索してますが、今回はクタクタになるまで煮倒してみました。塩分濃度高めの水で蒸し煮にすることで、うま味が外に流れ出るのと、中までじっくり火が入ります。

中華風肉じゃが

野菜のうま味をとことん出した肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
豚肉を柔らかくする方法を模索してますが、今回はクタクタになるまで煮倒してみました。塩分濃度高めの水で蒸し煮にすることで、うま味が外に流れ出るのと、中までじっくり火が入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚小間 200g
  2. じゃがいも 中サイズ2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. 水(煮汁 100㏄
  6. しょう油(煮汁 大さじ2
  7. オイスターソース(煮汁 大さじ2
  8. 砂糖(煮汁 大さじ1
  9. 酒(煮汁 大さじ1
  10. 鶏ガラ煮汁 小さじ0.5

作り方

  1. 1

    豚肉をバットに並べたら、0.5%の砂糖をすり込みます。15分ほど置いてください。

  2. 2

    じゃがいもは、皮をむいたら大き目の乱切りにします。

  3. 3

    ボウルにじゃがいもを入れたら、10分ほど水に浸してください。

  4. 4

    にんじんは、じゃがいもより少し小さめで乱切りにします。

  5. 5

    じゃがいもは、厚めのくし切りにします。

  6. 6

    豚肉表面の水分を拭いてから、焼いていきます。

  7. 7

    フライパンに油を引いたら、油と絡めながら豚肉を並べてから火をつけます。

  8. 8

    焦げ目がついたら、余分な脂を拭き取ってから他の具材をすべて入れて油と絡めていきます。

  9. 9

    酒、砂糖、鶏ガラを入れたら、火を弱めてふたをして蒸し煮にしていきます。

  10. 10

    にんじんが柔らかくなったら、水、しょう油、オイスターソースを加えてさらに煮込んでいきます。

コツ・ポイント

豚肉を焼いて出た脂には臭みが若干残ってるんで、キッチンペーパーなどでふき取ってから野菜を加えてください。
蒸し煮にするときは水分を最小限にしますが、細かく確認しながら煮詰まるようなら水を少しずつ足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Web食堂
Web食堂 @cook_40387907
に公開
いつもの料理をひと手間加えて。YouTubeもやってます。https://www.youtube.com/channel/UCX58aHTh1rbLFPZeUBAygAw
もっと読む

似たレシピ