絶品!れんこんの明太子マヨネーズあえ

わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753

れんこんのシャキシャキ感が美味しい!!日本酒にもビールにも洋酒にも合うおつまみです♡レンジでチンするだけで簡単!!
このレシピの生い立ち
雑誌にれんこんのツナマヨあえが載っていたので、ツナよりも好きな明太子マヨネーズで和えてみたらシャキシャキしたれんこんと明太子マヨネーズが絶妙にマッチして美味しいおつまみができました。
3分でできるのも嬉しい♡

絶品!れんこんの明太子マヨネーズあえ

れんこんのシャキシャキ感が美味しい!!日本酒にもビールにも洋酒にも合うおつまみです♡レンジでチンするだけで簡単!!
このレシピの生い立ち
雑誌にれんこんのツナマヨあえが載っていたので、ツナよりも好きな明太子マヨネーズで和えてみたらシャキシャキしたれんこんと明太子マヨネーズが絶妙にマッチして美味しいおつまみができました。
3分でできるのも嬉しい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. れんこん 200g
  2. 明太子 50g
  3. マヨネーズ 明太子と同量くらい

作り方

  1. 1

    れんこんはタワシで洗う。

  2. 2

    太いれんこんは半分に切り、更に半分にする。細いれんこんは半分で。4ミリくらいの厚さに切る。水に漬けてアクを抜く。

  3. 3

    耐熱容器に入れて600Wのレンジで3分加熱する。加熱しすぎるとシャキシャキ感がなくなるので注意!

  4. 4

    明太子は薄皮を取る。

  5. 5

    明太子と同量くらいのマヨネーズを混ぜる。

  6. 6

    茹でたれんこんと5の明太子マヨネーズを混ぜる。

コツ・ポイント

れんこんのシャキシャキ感が美味しいので茹ですぎないように!明太子はたっぷりで。
れんこんは傷みやすいので、買ったら早めに調理しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753
に公開
3年前から作り始めたシフォンケーキ。クックパットでいろんなレシピを見て、自分なりにアレンジして作り方を研究してきました。材料費は安く、カロリーも低く、人にあげても喜ばれるシフォンケーキ。10種類くらいは作れるようになりましたが、もっとレパートリーを増やしたいな~と思っています。たくさん失敗もしましたが、コツは作りながら覚えるしかないですね。孫が「バーバのフワフワ」が大好きなのが嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ