☺お弁当に☆簡単♪焼きそば入り玉子焼き☺

hirokoh
hirokoh @hirokoh

焼きそばの麺が入った玉子焼きです♪
お弁当のおかずやもう一品欲しい時、おつまみにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
焼きそばの麺が1袋だけ残っていたので玉子焼きに入れてみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

☺お弁当に☆簡単♪焼きそば入り玉子焼き☺

焼きそばの麺が入った玉子焼きです♪
お弁当のおかずやもう一品欲しい時、おつまみにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
焼きそばの麺が1袋だけ残っていたので玉子焼きに入れてみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 玉子 2個
  2. 焼きそばの麺 1/2袋
  3. 焼きそば粉末ソース 1/2袋
  4. 青海苔 小さじ1
  5. 紅しょうが 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    焼きそばの麺を耐熱容器に入れ、ラップをして500Wのレンジに1分かけ、粉末ソースと紅しょうがを入れ、よく混ぜておく。

  2. 2

    ボウルに玉子・青海苔・みりんを加え、しっかりとかき混ぜる。
    おたま1杯分の卵液を1の焼きそばに加えて絡めておく。

  3. 3

    玉子焼き器にサラダ油を入れ、少し弱めの中火にかけ温まってきたら少し火を弱めて、卵液を絡めた焼きそば入れ全体に広げる。

  4. 4

    玉子の周りが固まってきたらフライ返しを使って手前に巻いていく。

  5. 5

    空いた所に卵液おたま1杯を入れ、玉子焼きを少し持ち上げ玉子焼き器を傾けて下に卵液を流し込む。

  6. 6

    玉子の周りが固まってきたら1回目と同じ様に巻いていく。

  7. 7

    残りの卵液を流し入れ、同じように玉子焼きを少し持ち上げて、玉子焼き器を傾けて下に卵液を流し込む。

  8. 8

    フライ返しを使って手前に巻いたら、火を止め、少し置いてから包丁で切って完成♪

コツ・ポイント

・使わなかった焼きそばの麺1/2袋は保存袋に入れて冷凍しておけば保存が効きます。
・玉子焼き器がない場合はフライパンでも作れます。玉子を巻く前に両端を内側に少し折り畳んで巻いて作れば、高さのある玉子焼きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

似たレシピ