作り方
- 1
水を入れたボールにイーストを振り入れる。大きめのボールに強力粉を入れ、はちみつ、塩を入れ、水とイースト混ぜてから加える。
- 2
手で全体を混ぜ合わせ、生地がまとまって粉っぽさがなくなったら台に取り出す。
- 3
両手のひらで生地を手前から奥に向かって押すようにのばしながら3~5分ほどこねて、ひとまとめにする。
- 4
カードで4等分にし、それぞれの生地を手のひらで丸く整える。閉じ目は下にしておく。
- 5
堅く絞ったぬれぶきんをかけて10~15分ほどやすませる。
- 6
閉じ目を上にして広げ、奥から手前に空気が入らないよう生地を折りたたみ、前後にころがして長さ約20cmくらいの棒状にする。
- 7
片方の端をつぶして平らにし、もう片方の端にかぶせるようにしてリング状につなげ、しっかりとつなぎ目を閉じる。
- 8
天板にオーブン用シートを敷いて打ち粉をふり、生地を並べる。ラップをふんわりとかけ、室温(25℃)で45分発酵させる。
- 9
鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、はちみつを入れる(湯1Lに対してはちみつ大さじ1が目安)。
オーブンを190℃に温める。 - 10
静かに沸騰している状態のところに、生地を上になるほうを下にして入れ、1分ゆでたら裏返し、さらに1分ゆでる。
- 11
すぐに取り出してオーブン用シートを敷いた天板に並べ、190℃のオーブンでこんがりと焼き色がつくまで20分焼く。
コツ・ポイント
輪っかにする際、事前に丸めて休ませる際に空気を十分抜いておき、真ん中に指を差し込んで穴を広げるほうが簡単です。
はちみつを加えた湯で、ケトリングすることでツヤツヤに仕上がります。モラセスや砂糖でも◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21576972