湯豆腐の残り昆布で佃煮

紅幸パパ
紅幸パパ @cook_40369375

湯豆腐の後の出汁こんぶがおいしい自家製佃煮になりますよ。
朝食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
子供の頃、朝食に良く出ていた佃煮が懐かしいです。作り方をもっと聞いておけばよかったなぁ…

湯豆腐の残り昆布で佃煮

湯豆腐の後の出汁こんぶがおいしい自家製佃煮になりますよ。
朝食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
子供の頃、朝食に良く出ていた佃煮が懐かしいです。作り方をもっと聞いておけばよかったなぁ…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 昆布 3枚ぐらい
  2. かつお節 ひとつかみ
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. ゴマ 適量
  7. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    昆布は横を半分にして、縦を3mmぐらいの細切りにする。

  2. 2

    テフロンのフライパンに昆布、かつお節、しょうゆ、砂糖、みりん、水を少し入れて煮立たせる。

  3. 3

    弱火で煮て水分が下にたまる位になったら、火を止めてゴマ、七味唐辛子を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

冷めると水分は減るので、煮詰める時は下に軽くたまる位で火を止めて下さいね。
テフロンで作るとコゲませんよ。
昆布は角切りでも良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紅幸パパ
紅幸パパ @cook_40369375
に公開
元調理師で保育園や病院で料理を作っていました。今では子供達も独立して妻と自分の為だけに作る毎日です。皆様の献立のヒントにどうぞ。つくれぽ、感謝しております!
もっと読む

似たレシピ