はんぺんとカニカマ♡旨味が溢れる伊達巻風

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

はんぺんを使うことでなめらかな伊達巻風の玉子焼きが作れますカニカマを入れることで、蟹の風味も加わります。
このレシピの生い立ち
あったかい1品を作りたくて試してみました。子供達もはんぺんで魚も食べさせてあげられるので、最高です。カニカマが入っていると子供は大喜びですね。大人のおつまみにもぴったり!日本酒にあいます。

はんぺんとカニカマ♡旨味が溢れる伊達巻風

はんぺんを使うことでなめらかな伊達巻風の玉子焼きが作れますカニカマを入れることで、蟹の風味も加わります。
このレシピの生い立ち
あったかい1品を作りたくて試してみました。子供達もはんぺんで魚も食べさせてあげられるので、最高です。カニカマが入っていると子供は大喜びですね。大人のおつまみにもぴったり!日本酒にあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カニカマ 6本
  2. 5個
  3. はんぺん 2枚 約180g
  4. 白だし 大さじ1.5
  5. みりん 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    材料をすべていれます。

  2. 2

    フードプレッサーで潰します。

  3. 3

    フライパンに油をしき、半分量いれて焼いていきます。

  4. 4

    焼き目がついたらひっくり返して両面焼きます。同様にもう半分もつかって2枚目も焼きます。

  5. 5

    粗熱が取れたら巻きすの上にラップをのせ、その上に1枚のせます。

  6. 6

    一枚クルクルと巻いていきます。

  7. 7

    さらにもう1枚加えて巻いていきます。

  8. 8

    巻きすで巻いていきます。

  9. 9

    この状態で輪ゴムで留めて、冷めたら冷蔵庫で保存します。

  10. 10

    食べやすい大きさにカットしてできあがり

コツ・ポイント

卵とはんぺんを混ぜたらダマになるので、手間にありますがフードプロセッサーにかけるとなめらかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ