ちょっと大きめ?白花豆煮

Lunchplate @cook_40128300
栄養満点の白花豆煮です。簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
北海道の白花豆を頂き、甘く煮ました。色んな豆煮に使えると思います。我ながら上出来\(^o^)/
ちょっと大きめ?白花豆煮
栄養満点の白花豆煮です。簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
北海道の白花豆を頂き、甘く煮ました。色んな豆煮に使えると思います。我ながら上出来\(^o^)/
作り方
- 1
豆の5倍くらいの水に12時間以上浸ける。
- 2
中火で沸騰して直ぐに茹でこぼす。
- 3
鍋に多めの水を入れ、火にかける。弱火の中火で10分煮て茹でこぼす。
- 4
豆と豆が被るくらいの水を入れ、弱火で1時間煮る。(鍋の水が少なければびっくり水を加える)
- 5
豆が柔らかくなったら弱火のまま、砂糖を1/3を入れる。10分後砂糖の1/3を入れる。
- 6
砂糖を全て入れたあと、塩を入れる。火を止めて塩を入れ、優しく混ぜ、煮含める。※材料の中まで煮汁を吸い込ませる。
コツ・ポイント
たっぷり時間をかけて、白花豆に浸水させてください。
塩はひとつまみ程度入れました。
似たレシピ
-
-
☆簡単☆白花豆煮で芋あん~きんとん風 ☆簡単☆白花豆煮で芋あん~きんとん風
白花豆を使った簡単なさつま芋あんです。そのまま芋きんとんにして召し上がったり、芋あんとしてアレンジにお使い頂けます☆ か~ぽ☆ -
-
-
-
☆簡単☆白花豆煮さつま芋あんのきんつば風 ☆簡単☆白花豆煮さつま芋あんのきんつば風
白花豆のさつま芋あんを使ったアレンジレシピです。あくまできんつば風ですが、簡単に作れるレシピです。冷しても美味しいです。 か~ぽ☆ -
和菓子作りに♪市販の白花豆煮で簡単白あん 和菓子作りに♪市販の白花豆煮で簡単白あん
手作りの練りきりが食べたいけれど市販の白あんは高いし豆から煮るのは大変だし…という時に煮豆で簡単に作れちゃいます Minly3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21579286