焼き茄子のつゆ掛け~♡出しが美味しい

たかたかきよきよ
たかたかきよきよ @cook_40377309

茄子の汁だくが美味しい♡出しを味わう焼き茄子です。何時もと違う茄子♪
このレシピの生い立ち
焼き茄子を作ったら、そのまま醤油じゃ面白く無いなぁ~と思って、出しつゆを作って見ました♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. ☆みりん 小さじ2
  3. ☆だしの素 小さじ1/2
  4. ☆醤油 小さじ2/3
  5. ☆塩 小さじ1/3
  6. お好みでショウガやネギやかつお節等

作り方

  1. 1

    茄子はヘタの下をヘタにそってくるりと1週切れ目を入れて、縦に4~5本切れ目を入れます

  2. 2

    魚用のグリルで焼きます♪皮が焦げる位焼くので
    ほぼ放置です(笑)

  3. 3

    全体が焦げた感じになったら、皮を剥きますが
    熱いので気をつけながら剥いて下さいね~私は水には浸けません

  4. 4

    ☆を混ぜ合わせて耐熱容器に入れ、レンジで20秒加熱して水を100mI(分量外)を入れてつゆを作って冷蔵庫で冷やします

  5. 5

    皮を剥いた茄子をお好みの大きさに切って粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします

  6. 6

    食べる直前におつゆを掛けて出来上がりです
    お好みで、ショウガや大葉、ネギなど添えて下さい

コツ・ポイント

ヘタの下を切って、縦に切り込みを入れる事で剥きやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たかたかきよきよ
に公開
主人と2人暮らしで、もう爺ちゃん、婆ちゃんですが料理作りが好きで毎日大好きな主人に食べて貰ってまーす♡2人とも仕事から帰るのが夜8時半位で晩御飯は9時から~だから午前中に下ごしらえして、夜仕上げ~皆さんのレシピで大助かり♡これからも宜しくお願いしますねフォロー有り難うございます♡レポ嬉しい♡毎日くたくたでも美味しい料理で主人を笑顔にしてます(笑)もう24年でも仲良し老夫婦です♡たかきよでした
もっと読む

似たレシピ