パサつかない!鶏むね肉と枝豆の炒め物

古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310

そのまま炒めものとしても、どんぶりとしてもいただける一品。
しょうががアクセントになり、暑い時期にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
旬の枝豆を活かした料理は作れないかと考えました。
苦手でなければしょうがは多めにしても美味しいです!

パサつかない!鶏むね肉と枝豆の炒め物

そのまま炒めものとしても、どんぶりとしてもいただける一品。
しょうががアクセントになり、暑い時期にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
旬の枝豆を活かした料理は作れないかと考えました。
苦手でなければしょうがは多めにしても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏むね肉(1〜2㎝の角切り) 2枚
  2. むき枝豆 150g
  3. しょうが(みじん切り) 1かけ
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ1と1/2
  6. A しょう油 大さじ1
  7. A 酒 大さじ1
  8. A 砂糖 小さじ1
  9. A 鶏がらスープ 100ml
  10. A 塩 小さじ1/8
  11. A こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉に片栗粉をまぶす。
    フライパンにサラダ油と鶏肉を入れて全体を油でコーティングしてから火をつける。
    Aは合わせておく。

  2. 2

    枝豆、しょうがを加えて軽く炒めたらAを加えて全体に絡めながら炒める。

コツ・ポイント

●鶏むね肉は片栗粉をまぶすことでパサつきを抑えることができます。また、小さく切っているので下味も不要。

●鶏むね肉に油をコーティングしてから火を付けることで、鶏肉同士がくっつくのを防止できるだけでなく、パサつきの軽減にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310
に公開
●管理栄養士●日本ロジカル調理協会 認定講師プロ野球「オリックス・バファローズ」でのサポート経験をもとにアスリート・ジュニアアスリートをサポートする皆さんを【料理で応援したい!】それが私の想いです。手作りしたいけどハードルが高そう・難しそうそう思っているサポーターのお手伝いができるよう基本の調味料を中心に、難しい作業は簡単に。冷凍品や麺つゆなどを使うのを躊躇しがちな方にも寄り添います
もっと読む

似たレシピ