簡単!鶏ひき肉の巾着煮

こなすさん
こなすさん @cook_40229904

簡単なのにやさしい和食!
ひじき無しでも、合い挽きミンチでも!卵入りでも!
このレシピの生い立ち
母の巾着煮を思い出しながら作りました!

簡単!鶏ひき肉の巾着煮

簡単なのにやさしい和食!
ひじき無しでも、合い挽きミンチでも!卵入りでも!
このレシピの生い立ち
母の巾着煮を思い出しながら作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 鶏肉 200g
  2. ひじき(なくてもok) 適宜
  3. ひとつまみ
  4. すしあげ 4枚
  5. ◉出汁 250cc
  6. ◉酒 大さじ1
  7. ◉みりん 大さじ1
  8. ◉醤油 大さじ1
  9. ◉砂糖 大さじ1
  10. ◉しょうがチューブ 7cmほど

作り方

  1. 1

    鶏肉、ひじきを粘り気が出るまで混ぜ合わせ、塩をひとつまみ入れる。

  2. 2

    鍋に、◉を全て入れて煮立たせる。

  3. 3

    すしあげを半分に切り、袋状にしておく。

  4. 4

    袋状にしたすしあげに、1のタネを詰める。

  5. 5

    口を爪楊枝で留める。

  6. 6

    鍋の出汁が煮立ったら、巾着をゆっくり入れて並べる。

  7. 7

    弱火〜中火で蓋をして15分ほど火を通す。

  8. 8

    火を止めて少しおくと味がしゅみて出来上がり。

コツ・ポイント

すしあげを袋状にする時、破れないようにやさしく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こなすさん
こなすさん @cook_40229904
に公開
食べるの大好き!レシピの覚書き!
もっと読む

似たレシピ