フライパンで簡単に筑前煮
いつものフライパンで筑前煮。椎茸の戻し汁がいい感じ。
このレシピの生い立ち
フライパンで炒めた後、そのまま作ってみたら良かったので。
作り方
- 1
下準備。
干し椎茸を戻し、半分に切る。戻し汁は使うので捨てない。 - 2
絹さやは、塩茹でし斜めに半分に切る。
- 3
れんこん、にんじんは乱切り。
れんこんは、切った後水にさらしておく。 - 4
鶏もも肉は、一口大に切り、☆を絡めて馴染ませておく。
- 5
下茹で済みの黒こんにゃくをスプーンで一口大に削ずる。
- 6
フライパンにごま油を入れて、鶏もも肉をいためる。色がかわってきたられんこん、こんにゃく、にんじんを入れ炒める。
- 7
椎茸の戻し汁と★を入れグツグツしたら、弱火にし蓋をして10分〜15分煮る。
- 8
蓋を外して煮つめる。
最後に絹さやを入れて完成です。
コツ・ポイント
椎茸の戻し汁は使うので捨てないでね。
似たレシピ
-
-
煮崩れしない フライパン 筑前煮 煮崩れしない フライパン 筑前煮
せっかく飾り切りをしたのに、煮ている間に崩れてしまうことありませんか?フライパンなら煮崩れせずきれいな筑前煮になりますよ たべものにっき tabemono
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21594878