さんまのロースト

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

秋の代表的な味覚のサンマを、彩り豊かな野菜とともに洋風にローストし、すだちをかけて爽やかでシンプルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2023年9月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

さんまのロースト

秋の代表的な味覚のサンマを、彩り豊かな野菜とともに洋風にローストし、すだちをかけて爽やかでシンプルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2023年9月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人文
  1. サンマ 2匹
  2. 3g
  3. ニンニク 1片
  4. 鷹の爪 1/2本
  5. タイム 1枚
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ミニトマト 4~6個
  8. グリーンアスパラ 2~4本
  9. すだち 2個
  10. 粉山椒 適量

作り方

  1. 1

    下準備①サンマは尾から頭にむかい包丁で優しくこすり、うろこやぬめりを取る。頭と尻尾を切り落とし、流水でさっと洗い流す。

  2. 2

    下準備②キッチンペーパーで水気を拭き取り、3等分の筒切りにし切れ目をいれる。表面に塩をふり10~5分おき水分を拭き取る。

  3. 3

    下準備③ミニトマトは十文字に切り込みを入れ、アスパラは根本から1/3位の所までピーラーで薄く皮をむき、ハカマを取り除く

  4. 4

    下準備④ニンニクはスライス(芯の部分を除く)、鷹の爪は1/2に切り種を取り除く。

  5. 5

    ①サンマにオリーブオイル大さじ1/2をからめる。アスパラとミニトマトに軽く塩を振り同じようにオリーブオイルをからめる。

  6. 6

    ②オーブンを240℃に予熱し、1のサンマを耐熱皿に並べ、ミニトマト・鷹の爪を加えてニンニク、タイムをサンマの上に乗せる。

  7. 7

    ③サンマに残りのオリーブオイルをかけてローストする(7~8分程度)。

  8. 8

    ④アスパラの食感を残すため5~6分たってから、アスパラを加えてローストする。

  9. 9

    ⑤耐熱皿からお皿に彩りよく盛りつけ、すだちを添え、お好みで季節のサラダを添え、粉山椒を振る。

コツ・ポイント

・サンマのふり塩はサラサラのものを使うと、 全体にまんべんなく振ることができる。
・皮にパリっと香ばしい焼き目がつくように、火加減を調節する。
・今回はワタ(内臓)をつけたまま調理したが、ワタが苦手な人は取ってから調理をする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ