もずく入り山形のだし

カネリョウ海藻
カネリョウ海藻 @cook_40278294

山芋の変わりにもずくを使て
切らずに入れるだけ
超簡単レシピ
このレシピの生い立ち
山形のたれはよく山芋を使用しますがもずくを使うことで切らずにもずくをいれるだけ

もずく入り山形のだし

山芋の変わりにもずくを使て
切らずに入れるだけ
超簡単レシピ
このレシピの生い立ち
山形のたれはよく山芋を使用しますがもずくを使うことで切らずにもずくをいれるだけ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. もずく 50g
  2. なす 1個(80g)
  3. きゅうり(小) 1本(20g)
  4. 大葉 5枚(3.0g)
  5. かごめ昆布(刻み) 大さじ3(10g)
  6. ●酒 大さじ2(20g)
  7. ●みりん 大さじ2.5(25g)
  8. ●しょうゆ 大さじ1(10g)
  9. ●塩 小さじ1/3弱(1.5g)

作り方

  1. 1

    もずくは2㎝の長さに刻み、キッチンペーパーに包んで強く絞って水気を取っておく。

  2. 2

    なすはヘタを切り落とし、超極細みじん切りにして塩水(分量外)に5~6分浸けてアク抜きをする。

  3. 3

    ①のなすをキッチンペーパーに包んで強く絞っておく。

  4. 4

    きゅうりは両端のヘタを切り落とし超極細みじん切りにする。みょうがと大葉は、超極細みじん切りにする。

  5. 5

    ボウルに①・③・④を入れ、●の調味料を加えてかき混ぜ味を調える。

  6. 6

    ボウルに、しっかりラップをして冷蔵庫で20~30分冷やし、器に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

しょうゆの代りに、めんつゆを代用しても美味しくいただけます。
また、タッパーにいれて冷蔵庫で3~4日は日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カネリョウ海藻
カネリョウ海藻 @cook_40278294
に公開
海藻取扱い日本一の海藻屋がお届けする簡単・美味しい『海藻レシピ』を更新しています♪毎日の健康習慣にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ