里芋とウィンナーのチーズ焼き

季咲亭
季咲亭 @kisakutei

和ピクルスを使えば、面倒な皮むきや下ゆでは不要。チーズとの相性も良いんです。あと1品欲しい時にもオススメ!
このレシピの生い立ち
だんだん肌寒くなり、熱々の1品が欲しいなと思い作ってみました。
ウィンナーをベーコンにしてもおいしいです。

お買い求めはコチラから
https://kisakutei.thebase.in/

里芋とウィンナーのチーズ焼き

和ピクルスを使えば、面倒な皮むきや下ゆでは不要。チーズとの相性も良いんです。あと1品欲しい時にもオススメ!
このレシピの生い立ち
だんだん肌寒くなり、熱々の1品が欲しいなと思い作ってみました。
ウィンナーをベーコンにしてもおいしいです。

お買い求めはコチラから
https://kisakutei.thebase.in/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋の和ピクルス 1袋
  2. ウィンナーソーセージ 20g
  3. ピザ用チーズ 20g
  4. 黒胡椒 お好みで
  5. 粉末セリ お好みで

作り方

  1. 1

    里芋の和ピクルスを使いました。

  2. 2

    里芋の和ピクルスはピクルス液を切り、食べやすい大きさ(半分)に切る

  3. 3

    ウィンナーは5mm程度の輪切りにしておく

  4. 4

    フライパンで油をひかずにウィンナーを炒め、脂が出てきたら里芋も加える

  5. 5

    里芋を入れたら弱火にし、焦げないように注意しながら、軽く色づくまで焼く
    ※ウィナーに火が通りすぎそうなら一度取り出す

  6. 6

    耐熱の容器に(5)を半量ずつ入れ、チーズを10gずつかける

  7. 7

    200度のトースターで5分ほどチーズがとけるまで焼く

  8. 8

    仕上げにお好みで黒胡椒をガリガリと削り、パセリをふって完成

コツ・ポイント

同じ発酵食品なので和ピクルスとチーズの相性は抜群です。
和ピクルスなら皮むきも下茹での必要も無く、すぐに調理ができて時短にもオススメです。
ウィンナーと一緒に炒めることで、お肉の旨みも加わってさらにおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
季咲亭
季咲亭 @kisakutei
に公開
「日本人の知恵が詰まった伝統食品=お漬物の文化や、自然に恵まれた食材の宝庫・静岡の豊かな恵みをもっと知ってもらいたい。」そんな想いから静岡産の旬の野菜と果物で日本人の口にあった和ピクルスを作りました。放置竹林や竹害対策解消を目標に、漬物と和ピクルス作りのノウハウを活かし静岡産めんまの製造も始まり食べることで地域保全に貢献しています。https://kisakutei.thebase.in/
もっと読む

似たレシピ