夏にピッタリ綿ごとゴーヤと鶏の塩昆布和え

みーこのごはん
みーこのごはん @cook_40211248

ゴーヤ好き必見。綿やタネまで余すことなく、まるごとゴーヤが美味しく食べれます。

このレシピの生い立ち
いつもゴーヤチャンプルーばかりだった時に、綿や種も丸ごと揚げて美味しく食べれるのを知ってから夏は頻繁に作ってます。

夏にピッタリ綿ごとゴーヤと鶏の塩昆布和え

ゴーヤ好き必見。綿やタネまで余すことなく、まるごとゴーヤが美味しく食べれます。

このレシピの生い立ち
いつもゴーヤチャンプルーばかりだった時に、綿や種も丸ごと揚げて美味しく食べれるのを知ってから夏は頻繁に作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ(綿ごと) 1本
  2. 鶏肉(ささみや胸) 200グラム
  3. 小麦粉 適量
  4. 塩昆布 20グラム
  5. 大さじ4
  6. 白だし 大さじ1/2
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは綿ごと1.5〜2センチ幅の輪切りにする。

  2. 2

    鶏肉(ささみや胸など)はひと口大のそぎ切りにし、薄く小麦粉をふっておく

  3. 3

    塩昆布20グラム、水大さじ4、白だし大さじ1/2を合わせておく

  4. 4

    ゴーヤと鶏肉を油で揚げ、3と合わせる

コツ・ポイント

ゴーヤは綿も種も食べれます。ゴーヤの苦みが好きな人には◎。苦手な人は綿を取れば苦み控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーこのごはん
みーこのごはん @cook_40211248
に公開
簡単お料理愛好家です。おうちで食べるごはんが1番美味しい!と家族に言ってもらえるのが嬉しいので日々お料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ