アメリカ🇺🇸ベーコンでゴーヤーチャンプル

Daytonモンキー
Daytonモンキー @cook_40426642
アメリカ合衆国

夏に友人の畑からゴーヤーをお裾分けしてもらったり、ファーマーズマーケットで見かけたりすると作りたくなる一品です。
このレシピの生い立ち
日本で育った頃はゴーヤーが苦手だったのに、アメリカのアジア食料品店で目につくようになり見よう見まねで思い出しながら作り始めました。娘にもお袋の味です。

アメリカ🇺🇸ベーコンでゴーヤーチャンプル

夏に友人の畑からゴーヤーをお裾分けしてもらったり、ファーマーズマーケットで見かけたりすると作りたくなる一品です。
このレシピの生い立ち
日本で育った頃はゴーヤーが苦手だったのに、アメリカのアジア食料品店で目につくようになり見よう見まねで思い出しながら作り始めました。娘にもお袋の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤー 1本
  2. ベーコン 3枚
  3. 木綿豆腐(トレジョの豆腐推薦) 1丁
  4. 1個
  5. 鰹節 適量
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤーを縦に切って、種をわたを取り出す。スプーンを使うと便利です。

  2. 2

    ベーコンもしくはサイドポーク(三枚肉)を1センチぐらいに切る。好みで胡椒を馴染ませてください。

  3. 3

    水切りした豆腐を食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンを温めて、オリーブオイルを入れて豆腐を並べて両面に焦げ目を付けたら別の皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンを温めて、ベーコンを入れる。焦げ目が出てきたら、ゴーヤーを入れる。

  6. 6

    ゴーヤーに火が通ったら、豆腐を入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    調味料を入れて、一煮立ちしたら、溶き卵を流し入れる。

  8. 8

    卵が固まったら、火を止める。

  9. 9

    皿に盛ってから鰹節を振りかける。

  10. 10

    ゴーヤーに苦味が苦手な方は、水に浸けてから使ってください。

コツ・ポイント

ベーコンにしっかりと焦げ目を付けて、豆腐もしっかり水切りをしてから焦げ目を付けると味が違います。豆腐はトレジョのものが一番お勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Daytonモンキー
Daytonモンキー @cook_40426642
に公開
アメリカ合衆国
アメリカ中西部在住です。日本食材が手に入りにくいのに毎日の食事はほぼ日本食。。。食べたいものは自分で作るしかない生活に慣れて、エンプティネストとなった最近では梅酒、味噌、納豆、梅干し、塩麹、パンなどまで作るようになりました。アメリカ在住の先輩達から学んだレシピや自分なりに研究したレシピを独立した娘への記録に少しづつ投稿しようと思います。
もっと読む

似たレシピ