野菜を食べてほしい時のキーマカレー

rikoshuke
rikoshuke @cook_40427685

しっとりとしたキーマカレー。肉の処理さえすれば、材料や調味料が適当でも大丈夫。
このレシピの生い立ち
偏食息子の野菜対策に。この中に入れてしまえば野菜を食べてくれるので。これなら喜んでくれる鉄板メニュー!

野菜を食べてほしい時のキーマカレー

しっとりとしたキーマカレー。肉の処理さえすれば、材料や調味料が適当でも大丈夫。
このレシピの生い立ち
偏食息子の野菜対策に。この中に入れてしまえば野菜を食べてくれるので。これなら喜んでくれる鉄板メニュー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. にんにく 1片
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 片栗粉 大さじ1〜2
  4. 人参 半分
  5. 玉ねぎ 半分
  6. 大豆(パルシステムの大豆パック1袋) 60g
  7. セロリ 半分
  8. あまり野菜(あれば)
  9. 100cc
  10. ☆S&Bカレー粉 中さじ3〜4
  11. ☆ペッパーソルト 適量
  12. ☆顆粒コンソメ 適量
  13. ☆ソース(なければ醬油) 大さじ2
  14. ☆ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    野菜を全てみじん切り。

  2. 2

    ひき肉はポリ袋に入れて、ペッパーソルト、片栗粉を入れて揉む。
    このひと手間でしっとり食感に!

  3. 3

    にんにくを油で炒めて、香りが出たらひき肉を入れ炒める。
    ひき肉の色が変わったら野菜を追加して炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら、
    水と☆を入れる。
    水気がなくなるまでグツグツ。

コツ・ポイント

ひき肉がパサパサしていると食べない息子のために、炒める前に片栗粉と調味料を。しっとりした食感になり、とろみが出ます。
カレー粉が中さじなのは、S&Bのカレー粉缶に大さじが入らないから…大さじなら2で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rikoshuke
rikoshuke @cook_40427685
に公開
料理はとにかく時短と適当をモットーにしつつも、偏食息子に喜んでほしくて悪戦苦闘のワーママです。子どもが大きくなってようやく、初レシピ投稿。将来、あなたの好きなメニューは自分でも作れるよと伝えられるように少しずつあげていきたいと思っています。毎回適当だったものは投稿後に変更していく可能性があります。
もっと読む

似たレシピ