大根のごまじゃこ和え

たつの市(兵庫県)
たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno

野菜が70g以上とれる、減塩レシピ★エネルギー40kcal 塩分0.5g 調理時間10分
このレシピの生い立ち
たつの市特産の「大根、ちりめんじゃこ、淡口醤油」を使ったごはんが進む一品です。

大根のごまじゃこ和え

野菜が70g以上とれる、減塩レシピ★エネルギー40kcal 塩分0.5g 調理時間10分
このレシピの生い立ち
たつの市特産の「大根、ちりめんじゃこ、淡口醤油」を使ったごはんが進む一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 240g
  2. 小さじ1/2(2.5g)
  3. 三つ葉 40g
  4. ちりめんじゃこ 大さじ1(10g)
  5. 白いりごま 大さじ1(9g)
  6. ●淡口醤油 小さじ1/2(3g)
  7. ●米酢 小さじ1(5g)
  8. ●砂糖 小さじ1/2(1.5g)
  9. ごま 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    大根は5cmほどの長さで千切りにし、塩を振ってしばらく置いておく。三つ葉は根を切り、5cm程度に切る。

  2. 2

    ちりめんじゃこ、ごまをフライパンで乾煎りしておく。●の調味料は合わせておく。

  3. 3

    ①の大根の水気をしっかり絞ってボウルに入れ、三つ葉、●の調味料、ちりめんじゃこ、ごまを加えて和える。

コツ・ポイント

三つ葉は、サラダ菜や貝割れ菜などでもおいしいです。
酢・砂糖・ごま油はマヨネーズに代えてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たつの市(兵庫県)
に公開
たつの市では「おいしい・元気・たつの」をスローガンに、食に関わる関係機関及び団体が一体となって、食育を推進しています。・おいしい:食育の推進と連携の取組・元気:健康を維持する食習慣の取組・たつの:地産地消と食文化の継承への取組たつの市ホームページ:http://www.city.tatsuno.lg.jp/kenko/shokuiku.html
もっと読む

似たレシピ