ふわふわプルプル だし巻き卵 卵焼き

みうぱく @cook_40042983
甘さは控えめ、だし感強めですが、とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
フライ返しでひっくり返すのがコツ!
このレシピの生い立ち
だし汁たっぷりで、明石焼きや茶碗蒸しを食べているような卵焼きを作りたくて、何度も試行錯誤したので覚え書きです
ふわふわプルプル だし巻き卵 卵焼き
甘さは控えめ、だし感強めですが、とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
フライ返しでひっくり返すのがコツ!
このレシピの生い立ち
だし汁たっぷりで、明石焼きや茶碗蒸しを食べているような卵焼きを作りたくて、何度も試行錯誤したので覚え書きです
作り方
- 1
卵はボールに割って、溶いてとく
- 2
★の材料を別な容器でよく混ぜておく。
片栗粉や砂糖がしっかり混ざるまでよく混ぜる。 - 3
①と②を合わせて、もう一度よく混ぜる。
焼く時には都度都度かき混ぜ、下に沈んだ片栗粉や調味料を溶かしてね。 - 4
卵焼き用のフライパンを中火で熱し、サラダ油を引く。
油引きがない場合は、キッチンペーパーで、均等に広げる - 5
卵液の3分の1程度を流し込み、
膨らんできたところは箸などで潰す - 6
卵液が半熟状態になったら、フライ返しなどで半分に折る。
柔らかい生地なので、箸では返しにくいです - 7
空いたフライパン部分に油を足して、もう片方にも油を足し、
卵液を3分の1入れ、折った卵の下にも液を入れ込む、を繰り返す - 8
出来上がり!
フワッフワで出汁香る、おいしい卵焼きの出来上がりです。冷めても美味しいよ。 - 9
焼いている間、火加減はずっと中火でOKです
コツ・ポイント
調味料をよく混ぜてから、卵と合わせることが大切です。
焼いている途中は慌てず、触りすぎないこと。
出汁割合が多いので、返す時にはフライ返しで返すのが安心。
初めは水の量をもう少し少なめから挑戦してみてくださいね。
似たレシピ
-
だし巻き風たまご焼き☆ マヨネーズ入り! だし巻き風たまご焼き☆ マヨネーズ入り!
ふるふる食感&じんわりお出汁が口の中に広がり、マヨネーズとよく合います♪ とっても簡単おいしいです♡ シトロン*シー -
簡単!卵焼器で巻かない極ジュワだし巻き卵 簡単!卵焼器で巻かない極ジュワだし巻き卵
朝ごはんにパパッと作っています。包丁かフライ返しでお好みの大きさにカット。家族にはチーズのせが人気。 白いエプロンのクマ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21625648