ミョウガごはん2023

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

かつてこんなに美味しい混ぜご飯があったのか?と思うほど美味しかったです。シンプルにミョウガだけで炊きます。
このレシピの生い立ち
すごく立派なミョウガをいただきました。ミョウガごはんがオススメだとおっしゃっていたので作ってみました。

ミョウガごはん2023

かつてこんなに美味しい混ぜご飯があったのか?と思うほど美味しかったです。シンプルにミョウガだけで炊きます。
このレシピの生い立ち
すごく立派なミョウガをいただきました。ミョウガごはんがオススメだとおっしゃっていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. ミョウガ 市販なら2パック
  3. 出汁 350㏄(目安)
  4. *水400㏄にパック1袋
  5. 醤油 大さじ2杯半
  6. みりん 大さじ2杯半

作り方

  1. 1

    出汁は水400㏄強にパック1袋を煮出して準備、お米は浸水1時間、ミョウガは細く切っておく。

  2. 2

    炊飯器に材料を全部入れます。水加減は出汁を注いで線を優先してスイッチON!
    (画像は炊飯器がないのでフライパン)

  3. 3

    ここからは失敗例です。フライパンで加熱、蒸らしをやったのですが上の方が生煮えでうまく炊けませんでした。

  4. 4

    でも大丈夫!混ぜてから耐熱容器で蓋をして、レンジで5分加熱しました。炊き立てと同じように仕上がりました。

  5. 5

    温かいうちに、おにぎりにしてもよかったです。

  6. 6

    お弁当なら、このコンビニスタイルの包み方がオススメです!

コツ・ポイント

水加減は炊飯器があればいいのですが、鍋の場合2合で350㏄が目安です。フライパンでも出来なくはないですが、水蒸気が蓋につくので水加減が難しいかもしれません。生煮えの時はレンジを活用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ