白菜と簡単肉団子のカレースープ煮

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

1人分100円以下。白菜1/4玉使い切りの簡単カレースープ煮。手の汚れない肉団子の作り方でラクラク〜!
このレシピの生い立ち
白菜が安いのでたっぷり使ったよ。

4人分で
・豚ひき肉(200g):200円
・白菜(1/4玉):98円
・しめじ(1/2株):50円
・小葱(1/4把):30円

フライパン上で肉団子を作ることで、手間暇も減らしたよ〜

白菜と簡単肉団子のカレースープ煮

1人分100円以下。白菜1/4玉使い切りの簡単カレースープ煮。手の汚れない肉団子の作り方でラクラク〜!
このレシピの生い立ち
白菜が安いのでたっぷり使ったよ。

4人分で
・豚ひき肉(200g):200円
・白菜(1/4玉):98円
・しめじ(1/2株):50円
・小葱(1/4把):30円

フライパン上で肉団子を作ることで、手間暇も減らしたよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4玉
  2. しめじ 1/2株
  3. 豚ひき肉 200g
  4. 小葱 1/4把
  5. 米粉 大さじ2
  6. 塩胡椒 少々
  7. ☆白だし 大さじ2
  8. ☆水 400cc
  9. ☆カレーパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ポリ袋に豚ひき肉と小口切りの小葱と塩コショウと米粉を入れてよくもみ混ぜる。

  2. 2

    火にかけていないフライパンに入れて薄く押し広げ、

  3. 3

    フライ返しで一口大に押し切る。

  4. 4

    中火にかけ、ひき肉に焼き目がついたらひっくり返す。端に寄せてほぐしたしめじを入れる。

  5. 5

    上にざく切りの白菜をのせる。
    ☆を入れて蓋をして10分ほど蒸し煮。

  6. 6

    白菜が柔らかくなったら火を止める。

  7. 7

    完成。

コツ・ポイント

ひき肉はよく揉み混ぜると崩れにくくなります。
カレーパウダーの量はお好みで。
ひき肉を混ぜたポリ袋でひき肉を押し広げると、手も汚れないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ