牛すじの下処理

ゆうこママ
ゆうこママ @cook_40124686

おでんに使う牛すじの下処理
このレシピの生い立ち
おでんには必ずすじを入れたかったので!

牛すじの下処理

おでんに使う牛すじの下処理
このレシピの生い立ち
おでんには必ずすじを入れたかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(多め)
  1. 牛すじ 1kg
  2. 100cc
  3. 長ネギの青い部分 1本

作り方

  1. 1

    牛すじを洗ったら、ひたひたより多めの水で下茹でする。

  2. 2

    沸騰したら大量の灰汁が出るので、1分くらいしたら茹で汁を捨て、流水できれいに牛すじを洗う。

  3. 3

    再度水から茹でる。酒と、あればネギの青い部分を一緒に入れる。

  4. 4

    圧力鍋で30分圧力をかけ、火を止めて自然減圧する(圧力鍋でない場合は、1時間くらい)。

  5. 5

    冷めたら好みの大きさに切り、串に通す。余ったら冷凍する。

コツ・ポイント

脂がすごいので、しっかり茹でこぼし、しっかり洗い流してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうこママ
ゆうこママ @cook_40124686
に公開

似たレシピ