作り方
- 1
牛すじを洗ったら、ひたひたより多めの水で下茹でする。
- 2
沸騰したら大量の灰汁が出るので、1分くらいしたら茹で汁を捨て、流水できれいに牛すじを洗う。
- 3
再度水から茹でる。酒と、あればネギの青い部分を一緒に入れる。
- 4
圧力鍋で30分圧力をかけ、火を止めて自然減圧する(圧力鍋でない場合は、1時間くらい)。
- 5
冷めたら好みの大きさに切り、串に通す。余ったら冷凍する。
コツ・ポイント
脂がすごいので、しっかり茹でこぼし、しっかり洗い流してください。
似たレシピ
-
-
圧力鍋でとろとろ牛すじ肉(下処理方法) 圧力鍋でとろとろ牛すじ肉(下処理方法)
下処理が面倒なので、一度にたくさん買って処理してから冷凍すると便利♪ 圧力鍋を使うと、とろとろのすじ肉と肉だしができます LaLaHappy1 -
-
-
-
コラーゲンだけを残す牛スジの下処理 コラーゲンだけを残す牛スジの下処理
牛スジのコラーゲンだけのスープストックです。大敵の余分な脂は排除!牛スジのどて煮込みや牛スジカレーにおすすめです。 Fire-King
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21637080