残り野菜の胡麻味噌炒め
使いきれず傷みそうなお野菜をまとめて炒め物に。
このレシピの生い立ち
予定が変わり続け使いきれなかった野菜の消費に。
作り方
- 1
人参は乱切りにし、耐熱容器に入れ軽くラップをしてレンチン(600W3分くらい)しておく
- 2
茄子はヘタを落として乱切りにし、水に晒しておく
- 3
小松菜は1cmくらい、ピーマンは2つに割って種を取り小さめの乱切りにし、どちらも水洗いして水気をきる
- 4
3を少量の水と共にフライパンが深めの鍋に入れ蓋をして弱火で3分程蒸す
- 5
4を1度別容器に移し、ごま油を熱し、全ての具材を入れ中火でしんなりするまで炒める
- 6
Aの調味料を混ぜ合わせたものを入れ、馴染むまで軽く炒め、すり胡麻を入れてよく混ぜ、火を止める
コツ・ポイント
炒める前に、火の通りにくそうなお野菜を先にレンチンや蒸すなどで火を通しておくと楽です。茹でこぼすと栄養が流れ出してしまうのでオススメしません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21637665