【保育園給食】かぶと竹輪のみそ汁

にじのいるか南葛西園 @cook_40299956
冬野菜のカブをまるまる使用したお味噌汁です!彩りもよく、竹輪のうまみもでてとてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
冬野菜のカブを使用して食べやすくおいしい味噌汁を提供したいと思い取り入れました。
【保育園給食】かぶと竹輪のみそ汁
冬野菜のカブをまるまる使用したお味噌汁です!彩りもよく、竹輪のうまみもでてとてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
冬野菜のカブを使用して食べやすくおいしい味噌汁を提供したいと思い取り入れました。
作り方
- 1
かぶと人参は皮をむきいちょう切りにします。
- 2
竹輪は半月切りにし、油揚げは細切りにします。
人参は一度蒸すか茹でて他の具材と火の通りが同じようになるようにします。 - 3
鍋にお湯が沸いたらかつお節を入れ火を止めてかつお節が沈んだら取り出します。(だし)
(だしパックでも可) - 4
だしに具材を入れ柔らかくなるまで火を通しみそを溶かして完成です。
コツ・ポイント
★今回は皮をむいて提供しましたが皮をむかなくても煮ると柔らかくなりおいしく食べられます。また、煮崩れもしにくくなります。
☆竹輪は誤嚥防止の為輪切りではなく半月切りにしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21638843