大根の鶏そぼろあんかけ☆冬ごはん

suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437

柚子香る大根の煮物です。生姜も入ったあんかけなので、寒い冬の日にぴったりです( ´∀`)
このレシピの生い立ち
冬っぽい煮物を作りたくて。

大根の鶏そぼろあんかけ☆冬ごはん

柚子香る大根の煮物です。生姜も入ったあんかけなので、寒い冬の日にぴったりです( ´∀`)
このレシピの生い立ち
冬っぽい煮物を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分くらい
  1. 大根 1/2本
  2. 鶏挽肉 150g
  3. 胡麻 小さじ1
  4. おろし生姜 小さじ1
  5. ☆白だし 50cc
  6. ☆みりん 30cc
  7. ☆水 400cc
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. ●水 大さじ1
  10. 柚子の皮 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き厚めの半月切りにする。
    米の磨ぎ汁で下茹でし、8割程火を通す。湯で上がった大根は表面の糠を洗い流す。

  2. 2

    鍋に★を入れて火にかけ、かき混ぜながら、挽肉がパラパラしたそぼろ状になるまで炒める。

  3. 3

    ☆と下茹でした大根を加えて、煮汁が半分程になるまで煮詰める。

  4. 4

    大根を器に盛り、鍋の煮汁に●を合わせた水溶き片栗粉を加えて、とろみがつくまで火を入れる。

  5. 5

    最後に、火を止めたら柚子の皮を加えて混ぜ合わせる。盛り付けていた大根の上にあんかけをかけて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437
に公開

似たレシピ