とろろ昆布のお吸い物
夜食や小腹が空いた時、二日酔いのお供にも。
このレシピの生い立ち
子ども頃、母に作ってもらったのを思い出して。
作り方
- 1
お椀にとろろ昆布を入れ、お湯を注ぐ。
- 2
しょうゆ、塩を入れて、出来上がり♪
- 3
閲覧数5,000回超えました!たくさんのアクセスありがとうございます☆
コツ・ポイント
食塩相当量の低い塩を使うと美味しさアップです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
インスタントとろろ昆布のお吸い物 インスタントとろろ昆布のお吸い物
2日酔いや徹夜して何も食べる気が起きない時、よく食べます。薬味を足して見た目をマシにすれば、立派な一品になりますよ。 一人暮らしのオカマ -
-
-
-
-
おぼろ昆布のお吸い物 おぼろ昆布のお吸い物
ご飯に巻いて食べる以外にも、お吸い物やお味噌汁の具、おうどんに浮かべても大変美味しい!福井県伝統の味「おぼろ昆布」レシピのご紹介。奥井海生堂のふりかけとおぼろ昆布を使った簡単お吸い物です。お椀やカップさえあれば、気軽に手軽に上品なお吸い物を堪能できます。ぜひ一度お試しあれ。 玄米のマイセン公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21646654