サバ缶のトマト煮

おいしおがまキッチン
おいしおがまキッチン @oishiogama_kitchin

覚えて便利なポリ袋レシピです。暮らしの中で、非常食の備えを上手に! 普段の食料品を非常食にまわせたらいいですね。
このレシピの生い立ち
災害時に活用できる調理法です。練習もかねてトライしてみてください。

サバ缶のトマト煮

覚えて便利なポリ袋レシピです。暮らしの中で、非常食の備えを上手に! 普段の食料品を非常食にまわせたらいいですね。
このレシピの生い立ち
災害時に活用できる調理法です。練習もかねてトライしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1袋分
  1. サバ水煮缶 1缶
  2. トマト水煮缶 1/2缶
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  4. しめじ(小房に分ける) 1/2パック
  5. セリ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    材料をポリ袋に入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    ポリ袋ごと水を張ったボウルに沈め水圧で袋の中の空気を抜き、空気が入らないように袋をねじる。

  3. 3

    ねじった袋の口の方で縛る。(熱で袋の中が膨らむので、袋に余裕を持たせるため)

  4. 4

    鍋に皿を沈め(鍋底に直接ポリ袋が触れてやぶけないようにするため)、一度沸騰させたら弱火(とろ火)にする。

  5. 5

    4の鍋に3の袋を平らにならして鍋に入れ20分程煮る。

  6. 6

    お好みでパセリを振りかければ出来上がり。

コツ・ポイント

ポリ袋とはスーパーで袋詰めにする台などにロール状で据え付けてあるカサカサする袋です。
ポリ袋を準備する時は、袋の底(マチ)の部分がない物、または袋の底(マチ)の部分が小さい物を選びましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしおがまキッチン
おいしおがまキッチン @oishiogama_kitchin
に公開
塩竈市(しおがまし)は、宮城県にある新鮮な魚介類が豊富なみなとまちです。特に生鮮メバチは日本有数の水揚量となっています。他にも生かきや練り物製品など、おいしいたべものがたくさんあります。ここでは、郷土料理のレシピなどたくさんのレシピをご紹介します。「おいしおがま」をぜひご家庭でもご賞味ください。塩竈市公式HP:https://www.city.shiogama.miyagi.jp/
もっと読む

似たレシピ