野菜たっぷり八宝菜風あんかけ炒め

あき1024
あき1024 @Aki_Pine1024

冷蔵庫にある野菜やきのこをたっぷり使った、八宝菜風のあんかけ野菜炒めです。
野菜を美味しくたくさん食べられる大人から子供までみんなにおすすめのレシピです。

野菜たっぷり八宝菜風あんかけ炒め

冷蔵庫にある野菜やきのこをたっぷり使った、八宝菜風のあんかけ野菜炒めです。
野菜を美味しくたくさん食べられる大人から子供までみんなにおすすめのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 具材・炒め油
  2. 豚肉 200g
  3. にんじん 小1/4本
  4. しめじ 1/2~1パック
  5. しいたけ 2~3個
  6. 細切りたけのこ水 1袋
  7. もやし 1袋
  8. チンゲンサイ 1株
  9. しょうが 1/4~1/2個
  10. にんにく 2~3片
  11. 調味料・炒め油
  12. 顆粒だしの素 2g
  13. ごま 大さじ1
  14. あんかけ
  15. ヒガシマルうどんスープ 1袋
  16. 100ml
  17. 鷹の爪輪切り ひとつまみ
  18. 片栗粉 小さじ2
  19. 水溶き片栗粉用水 200ml

作り方

  1. 1

    しょうがを千切りにする
    面倒であればチューブで代用も◎

  2. 2

    にんにくをスライスする
    面倒であればチューブで代用も◎

  3. 3

    豚肉を食べやすい大きさにカットする

  4. 4

    にんじんを千切りにする

  5. 5

    チンゲンサイを食べやすい大きさにカットする

  6. 6

    フライパンに豚肉、しょうが、にんにく、ごま油大さじ1を入れて中火で炒める

  7. 7

    豚肉に火が通ったら、にんじん、チンゲンサイ、しいたけ、しめじ、顆粒だしの素2gを加えて中火で炒める

  8. 8

    全体的にしんなりしてきたら、細切りたけのこ水煮(液体ごと)、もやしを加えて中火で炒める。

  9. 9

    ヒガシマルうどんスープの素1袋と、水100mlを加え、中火で加熱を続ける
    お好みで鷹の爪輪切りを入れても◎

  10. 10

    沸騰して十分火が通ったら、水溶き片栗粉(水200mlに片栗粉小さじ2)を加え、中火で加熱を続ける

  11. 11

    かき混ぜて味をなじませつつ、とろみがついたら完成!

コツ・ポイント

ヒガシマルうどんスープだけで味付けはばっちりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あき1024
あき1024 @Aki_Pine1024
に公開
誰でも簡単に再現でき、悩まないようにわかりやすい文章でレシピを書くことを心掛けています。材料一覧とレシピを行ったり来たりしながら料理するのは思った以上にストレスです。私のレシピは、作り方に分量まで掲載するようにしています。また、材料一覧は「ソース」「具材」といったように工程ごとにまとめてあります。カット野菜や冷凍野菜をフル活用し、極力包丁を使わないレシピを提案します。レンジや圧力鍋も活用して仕事や子育て等で忙しい方にも、野菜たっぷり栄養満点の食事を簡単に楽しめるように工夫をしています。
もっと読む

似たレシピ