おつまみ なすの煮浸し

栄養士のレシピ集
栄養士のレシピ集 @cook_40427996

なすの料理といえば検索すると煮浸しが出てきます。こんなレシピあったらいいな〜と思い試作してみました。
このレシピの生い立ち
なすがあったのでなんとなく作りました。

おつまみ なすの煮浸し

なすの料理といえば検索すると煮浸しが出てきます。こんなレシピあったらいいな〜と思い試作してみました。
このレシピの生い立ち
なすがあったのでなんとなく作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長なす 2本
  2. ねぎ 1/2本
  3. 大さじ2
  4. (調味料)
  5. 100cc
  6. 顆粒だし 小さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1/2
  8. おろししょうが 小さじ1/2
  9. (仕上げ)
  10. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    長なすをたて半分に切り、皮目に切り込みを入れる。ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をしいて、なすの皮目を下にしてほんのり焼き目がつくくらい中火で焼く。

  3. 3

    ひっくり返して中火で焼く。1分くらい焼いたら、水と調味料を入れ煮る。

  4. 4

    なすが、ふにゃっとしてきたら、ねぎを入れふたをして蒸し煮する。
    ※写真は水分がほとんど吸っているように見えます。

  5. 5

    仕上げにごま油をまわしかけ盛り付け完成!
    吸っていた汁がジュワーっと出てきます。

コツ・ポイント

一度焼くと味が染みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士のレシピ集
に公開
料理はいつも感覚で作っているため、同じものを作ろうと思っても同じ味にならないので、覚書として記録用で残しています。保育園10年、学校給食10年の経験があり、人気だったレシピも記録していこうと思っています。晩酌するのでおつまみ料理を試行錯誤して作っています。
もっと読む

似たレシピ