猪肉の下処理

okuma(3_9)
okuma(3_9) @cook_40159685

猪肉の下処理あれこれ。冷凍すると、解凍時に血が抜けて臭みも抜けます。それを漬け込んで、柔らかい肉質で頂きます。
このレシピの生い立ち
和食、洋食、ミンチ用…使う目的毎に色んな食材で下処理してみました。アウトドアでも猪肉がよく出るので、圧力鍋無しでも柔らかく頂くための覚書き。

猪肉の下処理

猪肉の下処理あれこれ。冷凍すると、解凍時に血が抜けて臭みも抜けます。それを漬け込んで、柔らかい肉質で頂きます。
このレシピの生い立ち
和食、洋食、ミンチ用…使う目的毎に色んな食材で下処理してみました。アウトドアでも猪肉がよく出るので、圧力鍋無しでも柔らかく頂くための覚書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 猪肉 200〜300g
  2. 蜂蜜 小さじ2〜3
  3. 発酵食品 (又は果物) 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍保存した猪肉を解凍します。余分な血が落ちてドリップされます。 (臭み抜き)

  2. 2

    猪肉を好きな大きさにカットして、お湯で洗い流す。 (更に臭み抜き)

  3. 3

    蜂蜜と発酵食品 (又は擦った果物) に1時間以上、漬け込みます。

  4. 4

    そのまま料理しても、多い時は再冷凍で保存すれば繊維が潰れて更に柔らかくなるので、お好みで…

  5. 5

    (写真は蜂蜜と味噌に漬けたブロック肉、ぼたん鍋やどて煮用。)

  6. 6

    (蜂蜜とリンゴのパラダイス酵母に漬けたスライスとミンチ。丼や炒め物、ミートソースのラグー用。)

コツ・ポイント

発酵食品→お酒、塩麹、味噌、ヨーグルト等
果物→パイナップルやキウイ、リンゴ等
(蛋白質の分解酵素がある果物)

※味の濃い食材で漬ける時は、後で料理する際に味付けを加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okuma(3_9)
okuma(3_9) @cook_40159685
に公開
病気の治療でマクロビを始めたら、すっかり虜になりました。〜 You are what you eat 〜古くて新しい日本の知恵に、明日の夢を託します…【iHerb】サプリやオーガニック食品の個人輸入にhttp://jp.iherb.com/?rcode=KHN321注文時に紹介コード『KHN321』を入力すると5%OFF(20$以上で送料無料)
もっと読む

似たレシピ