すき焼き

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

ワイワイとみんなで囲むアツアツ鍋。寿司に並んで日本の代表料理の1つ!ごく定番のすき焼きです。
このレシピの生い立ち
毎年大晦日の夜には、息子や娘や友達やら親戚やらがダラダラと集まり、料理をつつきながらまったり&うぇ〜いと新年に突入するのが恒例になっています。夕方から料理をし続けてなかなかハードなので、鍋やすき焼きで時間を稼ぐ方法を覚えました!肉うまっ♡

すき焼き

ワイワイとみんなで囲むアツアツ鍋。寿司に並んで日本の代表料理の1つ!ごく定番のすき焼きです。
このレシピの生い立ち
毎年大晦日の夜には、息子や娘や友達やら親戚やらがダラダラと集まり、料理をつつきながらまったり&うぇ〜いと新年に突入するのが恒例になっています。夕方から料理をし続けてなかなかハードなので、鍋やすき焼きで時間を稼ぐ方法を覚えました!肉うまっ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニンジン 1/2本
  2. エノキ 2/3パック
  3. 長ネギ 1本
  4. シイタケ 3〜4個
  5. ニラ 10本
  6. ハクサイ 3枚くらい
  7. 牛肉(すき焼き用) 好きなだけ
  8. シラタキ 1/2パック
  9. すき焼きのタレ 200cc
  10. (または水・めんつゆ・砂糖)

作り方

  1. 1

    ニンジンを半分に切り、洗って皮をむき端を切り落とします。薄めの短冊切りにします。

  2. 2

    エノキを洗って石づきを取ります。軽くほぐしてバラします。

  3. 3

    長ネギを洗って外側1枚はむいて取り除きます。根元少々もカットして取り除いたあと、厚く斜めスライスにします。

  4. 4

    シイタケの石づきをとって洗います。飾り切りにしたければ、中心縦方向に包丁を斜めに入れてVの字に切り取り、ずらして同様に。

  5. 5

    焼き豆腐をパックから出して一旦水で軽く洗います。横半分に切ってから厚さ1cmほどの角切りにします。

  6. 6

    ニラを洗って根元少々を切り落とします。長さ5〜6cm程度に切り分けます。

  7. 7

    ハクサイを根元から1枚ずつはがし、洗います。白い芯は小さめに切り、薄い葉のところはザクザクと切ります。

  8. 8

    すき焼き用鍋かフライパンに、①〜⑦と牛肉、そして水でサッと洗ったシラタキを入れます。

  9. 9

    市販のすき焼きのタレ、またはめんつゆ(3倍希釈のもの)と水を各100ccずつと砂糖大さじ1を混ぜたものを用意して、

  10. 10

    材料にまわしかけます。そして火にかけます。

  11. 11

    沸騰し始めたら火を少し弱めます。アクをおたまなどですくって捨てます。材料のカサ(量)が減り始めたら全体を沈めます。

  12. 12

    具材につゆ(タレ)の色がうっすら茶色く付き、牛肉の赤身が消えたら出来上がりです。お好みで生玉子や七味唐辛子で頂きまーす♪

  13. 13

    【すき焼きが余ったら…】
    玉子を1つ落として溶きほぐします。
    中火か弱めの火にかけて、

  14. 14

    蓋をして3〜4分加熱し、火を止めます。蓋を取らずに1分ほど蒸らします。

  15. 15

    牛すき玉子とじ(豆腐も残っていたら、肉豆腐鍋)が完成!

コツ・ポイント

すき焼きのタレは、出し汁と酒・砂糖・醤油で作ったオリジナルも良いですネ♬

材料にもやしを追加してもOKです。

つゆ(タレ)が途中で足りなくなったら鍋に追加してまた加熱します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ