ゆで卵とインゲンの明太子、白ネギ醤油炒め

七福神と旅がらす
七福神と旅がらす @cook_40214717

このお料理はボリュームもあり、立派な夕飯の一品になります。ワインとのマリアージュもOKです。

このレシピの生い立ち
『秋刀魚のまるごと辛煮ID19116311』と同じく、お料理の上手な方からお酒の肴になるので・・・と教えていただいたものです。オリジナルでは輪切りではない唐辛子を用い、明太子とごま油は入れてません。いろいろ試して、好みの味を見つけてください。

ゆで卵とインゲンの明太子、白ネギ醤油炒め

このお料理はボリュームもあり、立派な夕飯の一品になります。ワインとのマリアージュもOKです。

このレシピの生い立ち
『秋刀魚のまるごと辛煮ID19116311』と同じく、お料理の上手な方からお酒の肴になるので・・・と教えていただいたものです。オリジナルでは輪切りではない唐辛子を用い、明太子とごま油は入れてません。いろいろ試して、好みの味を見つけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゆで卵Mサイズ 4個
  2. インゲン(できれば大きいサイス) 1パック
  3. 白ネギ(中サイズ) 1本
  4. 明太子 1/4腹(1/2本)
  5. 片栗粉 大3程度
  6. 砂糖 大1
  7. 大1
  8. 醤油 大2
  9. ひとつまみ
  10. オリーブ油(サラダ油) 大1.5
  11. ごま油(好みで) 小1
  12. 赤唐辛子(輪切り) 適量

作り方

  1. 1

    調味料(砂糖、酒、しょうゆ)、インゲン、長ねぎ(みじん切り)、明太子、赤唐辛子(輪切り)

  2. 2

    ゆで卵は4つに輪切りして両面に片栗粉をしっかりまぶしておく(ゆで卵を切る際に黄身が外れたら、片栗粉で接着する)

  3. 3

    オリ-ブ油(サラダ油)大さじ1で少しコゲ目が付くまでよく焼く

  4. 4

    1/3に切ったインゲンに塩ひとふりをして、オリ-ブ油(サラダ油)大さじ1/2を加えて赤唐辛子と一緒に炒める

  5. 5

    調味料(砂糖、酒、しょうゆ)とみじん切りした長ねぎ、明太子を予め混ぜておくと仕上がりが均一になる

  6. 6

    5で混ぜ合わせたもの(調味料、長ねぎ、明太子)を投入

  7. 7

    一緒に炒めて、好みで鍋肌にごま油少々

  8. 8

    完成です

  9. 9

    100均のゆで卵切り器のピアノ線を間引いて4分割用に改造しました。きれいに切れて、黄身が外れることがありません。

コツ・ポイント

片栗粉が衣となるので、調味料が浸込むよう、しっかりまぶし、よく焼くことで美味しく仕上がります。インゲンはやや大きいほうが食べ応えがあります。長ねぎは炒めると量が減るので、少し多いと思うくらいでも仕上がりのボリュームが丁度よくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七福神と旅がらす
に公開

似たレシピ