200%褒められる!二種のサンドクッキー

双子のキッチン1
双子のキッチン1 @cook_40332282

クッキーを作るとなぜか固く仕上がっちゃう…なんてことありませんか?

なるべく固くならないよう工夫を重ねました。

もちろん穴を開けたりジャムやガナッシュを挟まなくてもおいしくいただけます。
バレンタインやホワイトデー、おやつの時間などにどうぞ

200%褒められる!二種のサンドクッキー

クッキーを作るとなぜか固く仕上がっちゃう…なんてことありませんか?

なるべく固くならないよう工夫を重ねました。

もちろん穴を開けたりジャムやガナッシュを挟まなくてもおいしくいただけます。
バレンタインやホワイトデー、おやつの時間などにどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◎ジャムサンドクッキー
  2. バター 50g
  3. 粉糖 30g
  4. 卵黄 1個
  5. 薄力粉 100g
  6. お好きなジャム 適量
  7. ◆ガナッシュサンドクッキー
  8. バター 50g
  9. 粉糖 30g
  10. 卵黄 1個
  11. 薄力粉 93g
  12. 純ココアパウダー 7g
  13. チョコレート 15g
  14. 牛乳 5g

作り方

  1. 1

    準備.バターは室温に戻す

  2. 2

    バターに粉糖の2分の1を入れ、ヘラで練り混ぜる。
    混ざりきったら残りの粉糖を入れ、さらに練り混ぜる

  3. 3

    卵黄をとき、3回に分けて入れ、混ぜ合わせる

  4. 4

    ◎ジャムサンドクッキー
    薄力粉を振るい入れ、ヘラでさっくりと混ぜる

  5. 5

    生地をまとめてラップをし、冷蔵庫で1時間寝かせる

  6. 6

    冷蔵庫から出し、3~5mmほどの厚さに伸ばす
    (ルーラーを使うと簡単でキレイに伸ばせるのでおすすめです♪)

  7. 7

    型で抜き、クッキングシートをしいた天板に乗せる

  8. 8

    抜いた生地の内、半分はストローや口金で中心に穴をあける

  9. 9

    170℃で予熱したオーブンで10~15分焼く

  10. 10

    温かいうちに穴の空いていないクッキーの裏側にジャムをのせ、穴の空いているクッキーでサンドする

  11. 11

    ◆ガナッシュサンドクッキー
    ココアパウダーと薄力粉を合わせて振るい入れ、ヘラでさっくりと混ぜる

  12. 12

    生地をまとめてラップをし、冷蔵庫で1時間寝かせる

  13. 13

    冷蔵庫から出し、3~5mmほどの厚さに伸ばす

  14. 14

    型で抜き、クッキングシートをしいた天板に乗せる

  15. 15

    抜いた生地のうち半分はストローや口金で中心に穴をあける

  16. 16

    170℃に予熱したオーブンで10~15分焼く

  17. 17

    ■を同じ器に入れ、レンジや湯煎で溶かす(レンジの場合は600Wで10秒ずつ加熱して溶かす)

  18. 18

    穴の空いていないクッキーの裏側にガナッシュをのせ、穴の空いているクッキーでサンドする

  19. 19

    粗熱がとれたら完成です!
    焼きたてはしっとりしていますが、冷めるとさっくりとした食感に♫

  20. 20

    余ったガナッシュをコルネに詰めて模様を描いても可愛いです

  21. 21

    挟む前に粉糖をかけるとより美しい仕上がりに!半分だけかけたデザインでも可愛いですよ♪

コツ・ポイント

薄力粉を加えた後は切るようにさっくりと混ぜることでよりさくさくで美味しい仕上がりに♪
手で生地をまとめる際は躊躇わずにしっかりと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
双子のキッチン1
双子のキッチン1 @cook_40332282
に公開
ネーミングセンスナッシングキッチン訪問ありがとうございます。写真を撮ることやお菓子、パン作りが大好きな高校1年生です。主にパンとお菓子のレシピを投稿しています。写真練習中高校の課題が多すぎてレシピ投稿があまりできていない…双子のキッチンは1と2があるので是非そちらも見てみてください(2は妹です)↓↓↓Instagram↓↓↓https://www.instagram.com/i_like_to_bake_pastries?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
もっと読む

似たレシピ