倖生のためのお弁当のポテトサラダ

厨房のありす
厨房のありす @cook_40429288

倖生のことを思ってつくった、倖生が好きなものばっかりのお弁当に入っているポテトサラダ
このレシピの生い立ち
倖生(#永瀬廉)に対して、触れようとしたり優しくしたり細かい変化に気づこうとしたりと、恋のアプローチを頑張るありす(#門脇麦)が、倖生のことを思ってつくったお弁当

今回は、そのなかでも倖生が朝食の際に最初に食べるポテトサラダをご紹介!

倖生のためのお弁当のポテトサラダ

倖生のことを思ってつくった、倖生が好きなものばっかりのお弁当に入っているポテトサラダ
このレシピの生い立ち
倖生(#永瀬廉)に対して、触れようとしたり優しくしたり細かい変化に気づこうとしたりと、恋のアプローチを頑張るありす(#門脇麦)が、倖生のことを思ってつくったお弁当

今回は、そのなかでも倖生が朝食の際に最初に食べるポテトサラダをご紹介!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 4個(400g)
  2. じゃがいもの5%
  3. きゅうり 0.5本(50g)
  4. きゅうりの0.5%
  5. にんじん 30g
  6. 小さじ1/3
  7. ハム 4枚
  8. マヨネーズ 大さじ10
  9. 牛乳 大さじ5
  10. 小さじ1/4
  11. 白こしょう 小さじ1/8
  12. サニーレタス 1枚

作り方

  1. 1

    じゃがいもはよく洗って、皮ごと強火の蒸し器で、約40分、やわらかくなるまで蒸す。

  2. 2

    そして熱いうちに皮をむき、大き目のボウルに入れてマッシャーでつぶして酢をまぜる。

  3. 3

    さらに40℃の時にマヨネーズを加える。牛乳を加えてかたさを調整する。

  4. 4

    きゅうりは1mmの小口切りにして塩をして10分おく。汁気を絞る。

  5. 5

    にんじんは1mm厚さのいちょう切りにし、ゆでる。水気をよく切り、酢をまぶす。ハムは、放射状に8等分に切る。

  6. 6

    ③に④⑤を混ぜ合わせ、塩、白こしょうを加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    器にサニーレタスを敷き、⑥を盛り付ける。

コツ・ポイント

・蒸し器を使うとじゃがいもは甘くなります。電子レンジでもやわらかくなりますが、ゆっくり火を入れた方が甘くなります。

・じゃがいもの持つ水分量によって牛乳の量はかわります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
厨房のありす
厨房のありす @cook_40429288
に公開
毎週日曜よる10時30分から日テレ系にて放送の「厨房のありす」公式キッチン。「料理は化学です」が口癖の自閉スペクトラム症の天才料理人ありす(門脇麦)は驚異的な記憶力と化学の理論をもとに、おいしくやさしい料理を作る。そんな彼女の店に転がり込む謎の青年・酒江倖生(永瀬廉)。彼女を取り巻く人々が繰り広げる、優しく温かい物語。そして、彼女をめぐる過去の事件が解き明かされていくハートフル・ミステリー。
もっと読む

似たレシピ