ご飯の供★生わかめ(めかぶ)のカレー佃煮

朝昼夕♪
病み付きになる、ご飯にピッタリの副菜です。
整腸作用のある海藻ですから、毎日の食事にも登場させたいものです。
このレシピの生い立ち
「生和布」をスーパーで購入しました。先日購入した時、生和布に思ったより塩分が含まれていたように思ったので、塩抜きしてから調味してみようと思いました。
ご飯の供★生わかめ(めかぶ)のカレー佃煮
朝昼夕♪
病み付きになる、ご飯にピッタリの副菜です。
整腸作用のある海藻ですから、毎日の食事にも登場させたいものです。
このレシピの生い立ち
「生和布」をスーパーで購入しました。先日購入した時、生和布に思ったより塩分が含まれていたように思ったので、塩抜きしてから調味してみようと思いました。
作り方
- 1
トレー入りで、売られており、ラベルには、「生和布」とあり。きれいに洗い、特に葉の部分の汚れをていねいに除く。
- 2
分量外の少量の粗塩と酒を加えた水に30分程浸け、塩抜きする。※大きく切ってからの方が塩抜きしやすいかもしれません。
- 3
2を茎と葉になるように切る。
- 4
3を熱湯でさっと茹でる。茎の方を若干長めにゆで、色が変わったら、ザルに取って冷水に浸け、水気を切る。
- 5
5の茎は、小口から薄切りに、葉の方は粗く切る。※ぬめりがあるので、手を切らないように注意する。切り方は、お好みで。
- 6
油を熱した鍋に5を入れて炒め、砂糖と本みりんを加えて混ぜ、アルコール分を飛ばす。カレー粉と醤油を加えて混ぜ、調味する。
- 7
火加減は、中火から強めの中火。煮詰め具合は、お好みで。
- 8
ご飯に載せて頂くが、アボカドを加えると一層美味。
- 9
タイトル名、作り方写真(2、4、5、6)を変更。作り方2変更。作り方7追加。宜しくお願いします。(2024/03/09)
コツ・ポイント
・作り方2は自己流です。塩抜きできるのかどうかは?です。
※【副菜】小松菜とワカメの和風マヨサラダ(ID : 20180575)、※ヘルシー!パパッと生わかめの卵とじ(ID : 18030187)も参考にしてください。
・タイトル名を変更。
似たレシピ
-
カレーにのっける♡ゴーヤカレー佃煮 カレーにのっける♡ゴーヤカレー佃煮
ゴーヤカレーではなく♡カレーに好きなだけゴーヤカレー佃煮をのっけて、自分好みの味でいただいてください。まさかの美味しさ♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
-
▷豆もやし紅生姜&枝豆海苔の佃煮カレー◁ ▷豆もやし紅生姜&枝豆海苔の佃煮カレー◁
なすといえばコレ(´▽`)ノ豆もやし、人参大根サラダ、枝豆、紅生姜、海苔の佃煮、カレー粉でピリ辛最高旨◎々(o゜▽゜)o 私市ビッキーズ津門巳 -
-
-
-
飯の供★美味★簡単★冷凍エノキタケの佃煮 飯の供★美味★簡単★冷凍エノキタケの佃煮
エノキタケを冷凍すると、旨み成分が増加したり、ダイエット効果も期待でき、免疫力アップにもつながるそうですよ。ご飯や茹で蕎麦とも相性が良いようです。簡単に作れて、和え物や酢の物に混ぜ込む等、応用できます。 白雲堂 -
その他のレシピ