【大崎市】鶏と野菜の甘辛煮丼【ご飯泥棒】

大崎市食育推進協議会
大崎市食育推進協議会 @cook_40334999

甘辛なたれが鶏肉に絡んでごはんが進みます。しいたけ・ねぎ・ピーマンも入っていて栄養満点です。
このレシピの生い立ち
大崎市古川地域の食生活改善推進員さんが普段作っている美味しいメニューをレシピにしました。日々取り入れやすい簡単なレシピから,少し手をかけたレシピ等多数掲載しています。ウェブから【大崎市 レシピ】で検索してみてください。

【大崎市】鶏と野菜の甘辛煮丼【ご飯泥棒】

甘辛なたれが鶏肉に絡んでごはんが進みます。しいたけ・ねぎ・ピーマンも入っていて栄養満点です。
このレシピの生い立ち
大崎市古川地域の食生活改善推進員さんが普段作っている美味しいメニューをレシピにしました。日々取り入れやすい簡単なレシピから,少し手をかけたレシピ等多数掲載しています。ウェブから【大崎市 レシピ】で検索してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも 300g
  2. 塩こしょう 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. しいたけ 4枚
  5. ネギ 中1本
  6. ピーマン 2個
  7. サラダ油 大さじ2
  8. りんご(すりおろし 1個
  9. めんつゆ(3倍希釈) 大さじ3と1/2
  10. ★ニンニクチューブ 小さじ1
  11. ★唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉は薄めのそぎ切りにし,塩こしょうで下味をつけて片栗粉をまぶす。

  2. 2

    しいたけは4等分,ねぎとピーマンは乱切りにする。

  3. 3

    ★の調味料を合わせる。

  4. 4

    フライパンに油を敷いて鶏肉を中火で炒める。焼き色がついたら野菜をすべて加えて炒める。

  5. 5

    ねぎに焼き色がついたら★の調味料を加えて炒め合わせる。

  6. 6

    汁気がなくなったらごはんにのせて完成♪

コツ・ポイント

めんつゆの量はお好みの濃さで調整してください。
ごはんの上に水菜やレタスを敷いて炒めた具材をのせてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大崎市食育推進協議会
に公開
世界農業遺産に認定された大崎耕土の魅力ある食材や食文化を発信します。
もっと読む

似たレシピ