【ひな祭り】簡単手まり寿司【節句】

naachan51
naachan51 @cook_40144775

ご飯を丸めて具を乗せるだけ!
ひな祭りにも、母の日にも。簡単だけどテーブルの上が華やかになる簡単手まり寿司。
このレシピの生い立ち
娘の初節句で可愛くて簡単な手まり寿司を作りたくて

【ひな祭り】簡単手まり寿司【節句】

ご飯を丸めて具を乗せるだけ!
ひな祭りにも、母の日にも。簡単だけどテーブルの上が華やかになる簡単手まり寿司。
このレシピの生い立ち
娘の初節句で可愛くて簡単な手まり寿司を作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2合ほど
  2. 酢飯のもと 大さじ4
  3. 海苔 2〜3枚
  4. きゅうり 半分
  5. 1個
  6. マヨネーズ 少々
  7. エビ 好きなだけ
  8. サーモン 好きなだけ
  9. しらす 好きなだけ

作り方

  1. 1

    酢飯のもととご飯を分量通り混ぜる

  2. 2

    一口大ずつラップにくるみ、丸く形を整える

  3. 3

    海苔は細長く切る。きゅうりはでけるだけ薄く輪切り。刺身も切っておく。

  4. 4

    卵はマヨネーズを少し入れてよくといて薄焼きにした後細く切る。
    (マヨ入れると黄色がきれいになる)

  5. 5

    それぞれを丸くしたご飯の上に乗せて完成!(エビとサーモンは乗せた後もう一度ラップに包むとご飯から浮きづらい)

コツ・ポイント

きゅうりは己の限界まで薄く切る!厚いと出来上がりがあまり可愛くない。
酢飯のもとの分量は表記通りで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naachan51
naachan51 @cook_40144775
に公開

似たレシピ